トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル 図説ソウルの歴史
タイトルヨミ ズセツ/ソウル/ノ/レキシ
タイトル標目(ローマ字形) Zusetsu/soru/no/rekishi
サブタイトル 漢城・京城・ソウル都市と建築の六〇〇年
サブタイトルヨミ ハンソン/ケイジョウ/ソウル/トシ/ト/ケンチク/ノ/ロッピャクネン
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Hanson/keijo/soru/toshi/to/kenchiku/no/roppyakunen
タイトル関連情報標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) ハンソン/ケイジョウ/ソウル/トシ/ト/ケンチク/ノ/600ネン
タイトル関連情報標目(カタカナ形(第2タイトル)) カンジョウ/ケイジョウ/ソウル/トシ/ト/ケンチク/ノ/ロッピャクネン
タイトル関連情報標目(第2タイトルのローマ字形) Kanjo/keijo/soru/toshi/to/kenchiku/no/roppyakunen
シリーズ名 ふくろうの本
シリーズ名標目(カタカナ形) フクロウ/ノ/ホン
シリーズ名標目(ローマ字形) Fukuro/no/hon
シリーズ名標目(典拠コード) 605197600000000
著者 砂本/文彦‖著
著者ヨミ スナモト,フミヒコ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 砂本/文彦
著者標目(ローマ字形) Sunamoto,Fumihiko
著者標目(著者紹介) 1972年広島県生まれ。豊橋技術科学大学大学院修士課程修了。広島国際大学工学部准教授。専攻は都市・建築史。韓国の都市と建築の研究を進めている。著書に「景観デザイン」「社宅街」など。
記述形典拠コード 110003714640000
著者標目(統一形典拠コード) 110003714640000
件名標目(漢字形) ソウル-歴史
件名標目(カタカナ形) ソウル-レキシ
件名標目(ローマ字形) Soru-rekishi
件名標目(典拠コード) 520027310080000
出版者 河出書房新社
出版者ヨミ カワデ/ショボウ/シンシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Kawade/Shobo/Shinsha
本体価格 ¥1800
内容紹介 ソウルの歴史は、為政者が変わるたびに都市をつくる作法を変え、その名までも変えて現在に至る。見え隠れする歴史的断絶にも光を当てて、俗説を覆す新資料とともに、魅力あふれるソウル600年の歴史を読み解く。
ジャンル名 20
ジャンル名(図書詳細) 040010040020
ISBN(13桁) 978-4-309-76132-9
ISBN(10桁) 978-4-309-76132-9
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2009.11
ISBNに対応する出版年月 2009.11
TRCMARCNo. 09061882
Gコード 32343879
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2009.11
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 200911
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 0961
出版者典拠コード 310000164220000
ページ数等 143p
大きさ 22cm
装丁コード 10
刊行形態区分 A
NDC8版 221.4
NDC9版 221.4
図書記号 スズ
図書記号(単一標目指示) 751A01
利用対象 L
書誌・年譜・年表 文献:p141 ソウルの歴史に関する略年表:p142〜143
『週刊新刊全点案内』号数 1646
ストックブックスコード SS3
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0001
MARC種別 A
最終更新日付 20091127
一般的処理データ 20091120 2009 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20091120
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0
このページの先頭へ