タイトル
|
杵島さんちの梅しごとと保存食
|
タイトルヨミ
|
キジマ/サンチ/ノ/ウメシゴト/ト/ホゾンショク
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Kijima/sanchi/no/umeshigoto/to/hozonshoku
|
サブタイトル
|
梅干し、梅酒、梅ジャムなどと初夏の保存食
|
サブタイトルヨミ
|
ウメボシ/ウメシュ/ウメ/ジャム/ナド/ト/ショカ/ノ/ホゾンショク
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Umeboshi/umeshu/ume/jamu/nado/to/shoka/no/hozonshoku
|
版および書誌的来歴に関する注記
|
「今年こそ、梅しごと」(河出書房新社 2019年刊)に改題,再編集
|
版および書誌的来歴のタイトル標目(カタカナ形)
|
コトシ/コソ/ウメシゴト
|
版および書誌的来歴のタイトル標目(ローマ字形)
|
Kotoshi/koso/umeshigoto
|
著者
|
杵島/直美‖著
|
著者ヨミ
|
キジマ,ナオミ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
杵島/直美
|
著者標目(ローマ字形)
|
Kijima,Naomi
|
著者標目(著者紹介)
|
料理研究家。和食、洋食、中華、エスニックとあらゆるジャンルの料理を手がける。著書に「いつもの野菜でささっと漬けもの」「つけもの漬けよっ。」など。
|
記述形典拠コード
|
110000322210000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110000322210000
|
件名標目(漢字形)
|
料理
|
件名標目(カタカナ形)
|
リョウリ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Ryori
|
件名標目(典拠コード)
|
511462800000000
|
件名標目(漢字形)
|
うめ(梅)
|
件名標目(カタカナ形)
|
ウメ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Ume
|
件名標目(典拠コード)
|
510010200000000
|
件名標目(漢字形)
|
食品保存法
|
件名標目(カタカナ形)
|
ショクヒン/ホゾンホウ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Shokuhin/hozonho
|
件名標目(典拠コード)
|
510989000000000
|
出版者
|
泉書房
|
出版者ヨミ
|
イズミ/ショボウ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Izumi/Shobo
|
本体価格
|
¥1200
|
内容紹介
|
青梅のサワー漬けや、小梅のカリカリ漬け、完熟梅でつくるジャムなど、杵島さんおすすめの梅しごとを紹介します。初夏にかけて出回るらっきょう、新にんにく、新しょうがを使った保存食レシピも掲載。
|
ジャンル名
|
51
|
ジャンル名(図書詳細)
|
190060010000
|
ISBN(13桁)
|
978-4-86287-056-8
|
ISBN(10桁)
|
978-4-86287-056-8
|
ISBNに対応する出版年月
|
2010.5
|
ISBN(13桁)に対応する出版年月
|
2010.5
|
TRCMARCNo.
|
10027010
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2010.5
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
201005
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
0331
|
出版者典拠コード
|
310000160680000
|
ページ数等
|
79p
|
大きさ
|
26cm
|
装丁コード
|
10
|
刊行形態区分
|
A
|
NDC8版
|
596.3
|
NDC9版
|
596.3
|
図書記号
|
キキ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
利用対象
|
L
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1668
|
ストックブックスコード
|
SS2
|
テキストの言語
|
jpn
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
M
|
更新レベル
|
0003
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20190524
|
一般的処理データ
|
20100512 2010 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20100512
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
和洋区分
|
0
|