トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル 日本の食卓から魚が消える日
タイトルヨミ ニホン/ノ/ショクタク/カラ/ウオ/ガ/キエル/ヒ
タイトル標目(ローマ字形) Nihon/no/shokutaku/kara/uo/ga/kieru/hi
タイトル標目(第2タイトルのカタカナ形) ニホン/ノ/ショクタク/カラ/サカナ/ガ/キエル/ヒ
タイトル標目(第2タイトルのローマ字形) Nihon/no/shokutaku/kara/sakana/ga/kieru/hi
著者 小松/正之‖著
著者ヨミ コマツ,マサユキ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 小松/正之
著者標目(ローマ字形) Komatsu,Masayuki
著者標目(著者紹介) 1953年岩手県生まれ。エール大学経営大学院修了(MBA)、東京大学農学博士。水産庁在籍時は日米漁業交渉、IWC(国際捕鯨委員会)などを担当。政策研究大学院大学教授。
記述形典拠コード 110003341700000
著者標目(統一形典拠コード) 110003341700000
件名標目(漢字形) 水産業-日本
件名標目(カタカナ形) スイサンギョウ-ニホン
件名標目(ローマ字形) Suisangyo-nihon
件名標目(典拠コード) 511026620390000
件名標目(漢字形) 水産資源
件名標目(カタカナ形) スイサン/シゲン
件名標目(ローマ字形) Suisan/shigen
件名標目(典拠コード) 511027100000000
出版者 日本経済新聞出版社
出版者ヨミ ニホン/ケイザイ/シンブン/シュッパンシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Nihon/Keizai/Shinbun/Shuppansha
本体価格 ¥1600
内容紹介 漁業者の乱獲、流通業者の買いたたき、消費者の魚離れという悪循環が、良質の魚が手に入りにくい状況を作り出している。その構造を解き明かし、安心して持続的に魚を食べる方策を考える。
ジャンル名 60
ジャンル名(図書詳細) 120090090000
ISBN(13桁) 978-4-532-35426-8
ISBN(10桁) 978-4-532-35426-8
ISBNに対応する出版年月 2010.6
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2010.6
TRCMARCNo. 10035023
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2010.6
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201006
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 5825
出版者典拠コード 310000188500016
ページ数等 11,219p
大きさ 19cm
装丁コード 10
刊行形態区分 A
NDC8版 662.1
NDC9版 662.1
図書記号 コニ
図書記号(単一標目指示) 751A01
利用対象 L
掲載紙 日本経済新聞
掲載日 2010/08/29
『週刊新刊全点案内』号数 1675
『週刊新刊全点案内』掲載号数 1683
ベルグループコード 04H
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0
MARC種別 A
最終更新日付 20120706
一般的処理データ 20100628 2010 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20100628
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0
このページの先頭へ