もっとくわしいないよう

タイトル 戦争を知らない国民のための日中歴史認識
タイトルヨミ センソウ/オ/シラナイ/コクミン/ノ/タメ/ノ/ニッチュウ/レキシ/ニンシキ
タイトル標目(ローマ字形) Senso/o/shiranai/kokumin/no/tame/no/nitchu/rekishi/ninshiki
サブタイトル 『日中歴史共同研究<近現代史>』を読む
サブタイトルヨミ ニッチュウ/レキシ/キョウドウ/ケンキュウ/キンゲンダイシ/オ/ヨム
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Nitchu/rekishi/kyodo/kenkyu/kingendaishi/o/yomu
著者 笠原/十九司‖編
著者ヨミ カサハラ,トクシ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 笠原/十九司
著者標目(ローマ字形) Kasahara,Tokushi
著者標目(著者紹介) 1944年群馬県生まれ。東京教育大学大学院修士課程中退。都留文科大学名誉教授。専攻は中国近現代史、東アジア近現代史。博士(学術)。著書に「アジアの中の日本軍」「南京事件」など。
記述形典拠コード 110000258530000
著者標目(統一形典拠コード) 110000258530000
件名標目(漢字形) 日本-対外関係-中国-歴史
件名標目(カタカナ形) ニホン-タイガイ/カンケイ-チュウゴク-レキシ
件名標目(ローマ字形) Nihon-taigai/kankei-chugoku-rekishi
件名標目(典拠コード) 520103812660000
件名標目(漢字形) 歴史学
件名標目(カタカナ形) レキシガク
件名標目(ローマ字形) Rekishigaku
件名標目(典拠コード) 511477200000000
出版者 勉誠出版
出版者ヨミ ベンセイ/シュッパン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Bensei/Shuppan
本体価格 ¥2500
内容紹介 2010年1月に公表された「日中歴史共同研究」報告書の基本的な解説・解読を提供し、歴史事実の解釈の問題や、現在の日中両国の歴史教育・報道・研究姿勢の問題を検討。歴史認識の共有に向けた課題について考える。
ジャンル名 20
ジャンル名(図書詳細) 040010030000
ISBN(13桁) 978-4-585-22007-7
ISBN(10桁) 978-4-585-22007-7
ISBNに対応する出版年月 2010.12
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2010.12
TRCMARCNo. 11000572
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2010.12
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201012
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 7621
出版者典拠コード 310000196130002
ページ数等 4,271p
大きさ 22cm
刊行形態区分 A
NDC8版 210.18
NDC9版 210.1822
図書記号
図書記号(単一標目指示) 551A01
利用対象 L
『週刊新刊全点案内』号数 1700
ストックブックスコード SB
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0001
MARC種別 A
周辺ファイルの種類 B
最終更新日付 20110107
一般的処理データ 20110105 2010 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20110105
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0

内容細目

タイトル 総論
タイトル(カタカナ形) ソウロン
タイトル(ローマ字形) Soron
タイトル関連情報 『日中歴史共同研究<近現代史>』をどう読むか
責任表示 笠原/十九司‖著
責任表示(カタカナ形(統一形)) カサハラ,トクシ
責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形)) 笠原/十九司
責任表示(ローマ字形) Kasahara,Tokushi
記述形典拠コード 110000258530000
統一形典拠コード 110000258530000
収録ページ 3-24
タイトル 報告書の読み方
タイトル(カタカナ形) ホウコクショ/ノ/ヨミカタ
タイトル(ローマ字形) Hokokusho/no/yomikata
責任表示 齋藤/一晴‖著
責任表示(カタカナ形(統一形)) サイトウ,カズハル
責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形)) 齋藤/一晴
責任表示(ローマ字形) Saito,Kazuharu
記述形典拠コード 110005149920000
統一形典拠コード 110005149920000
収録ページ 27-52
タイトル 日本と中国、官と民の継続的な対話の起点として
タイトル(カタカナ形) ニホン/ト/チュウゴク/カン/ト/ミン/ノ/ケイゾクテキ/ナ/タイワ/ノ/キテン/ト/シテ
タイトル(ローマ字形) Nihon/to/chugoku/kan/to/min/no/keizokuteki/na/taiwa/no/kiten/to/shite
タイトル関連情報 「日中歴史共同研究」の成果と展望
タイトル関連情報 座談会
責任表示 石田/勇治‖述
責任表示(カタカナ形(統一形)) イシダ,ユウジ
責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形)) 石田/勇治
責任表示(ローマ字形) Ishida,Yuji
記述形典拠コード 110002369920000
統一形典拠コード 110002369920000
責任表示 大日方/純夫‖述
責任表示(カタカナ形(統一形)) オビナタ,スミオ
責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形)) 大日方/純夫
責任表示(ローマ字形) Obinata,Sumio
記述形典拠コード 110000248970000
統一形典拠コード 110000248970000
責任表示 笠原/十九司‖述
責任表示(カタカナ形(統一形)) カサハラ,トクシ
責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形)) 笠原/十九司
責任表示(ローマ字形) Kasahara,Tokushi
記述形典拠コード 110000258530000
統一形典拠コード 110000258530000
責任表示 齋藤/一晴‖述
責任表示(カタカナ形(統一形)) サイトウ,カズハル
責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形)) 齋藤/一晴
責任表示(ローマ字形) Saito,Kazuharu
記述形典拠コード 110005149920000
統一形典拠コード 110005149920000
収録ページ 53-69
タイトル 「日中歴史共同研究」の三つの位相
タイトル(カタカナ形) ニッチュウ/レキシ/キョウドウ/ケンキュウ/ノ/ミッツ/ノ/イソウ
タイトル(ローマ字形) Nitchu/rekishi/kyodo/kenkyu/no/mittsu/no/iso
タイトル関連情報 難題はどこにあったのか
責任表示 川島/真‖著
責任表示(カタカナ形(統一形)) カワシマ,シン
責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形)) 川島/真
責任表示(ローマ字形) Kawashima,Shin
記述形典拠コード 110003912110000
統一形典拠コード 110003912110000
収録ページ 73-92
タイトル 「日中歴史共同研究」を振り返って
タイトル(カタカナ形) ニッチュウ/レキシ/キョウドウ/ケンキュウ/オ/フリカエッテ
タイトル(ローマ字形) Nitchu/rekishi/kyodo/kenkyu/o/furikaette
タイトル関連情報 その意義と課題
責任表示 庄司/潤一郎‖著
責任表示(カタカナ形(統一形)) ショウジ,ジュンイチロウ
責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形)) 庄司/潤一郎
責任表示(ローマ字形) Shoji,Jun'ichiro
記述形典拠コード 110003568830000
統一形典拠コード 110003568830000
収録ページ 93-118
タイトル 中日関係の重要な第一歩
タイトル(カタカナ形) チュウニチ/カンケイ/ノ/ジュウヨウ/ナ/ダイイッポ
タイトル(ローマ字形) Chunichi/kankei/no/juyo/na/daiippo
タイトル関連情報 第一期中日歴史共同研究の成果について語る
責任表示 歩/平‖著
責任表示(カタカナ形(統一形)) ブー,ピン
責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形)) 歩/平
責任表示(ローマ字形) Bu,Pin
責任表示(カタカナ形(西洋人以外の記述に対応する)) ホ,ヘイ
責任表示(ローマ字形(西洋人以外の記述に対応する)) Ho,Hei
記述形典拠コード 110002443410001
統一形典拠コード 110002443410000
収録ページ 119-133
タイトル 日中間の歴史共同研究交流を豊かにするために
タイトル(カタカナ形) ニッチュウカン/ノ/レキシ/キョウドウ/ケンキュウ/コウリュウ/オ/ユタカ/ニ/スル/タメ/ニ
タイトル(ローマ字形) Nitchukan/no/rekishi/kyodo/kenkyu/koryu/o/yutaka/ni/suru/tame/ni
責任表示 毛里/和子‖著
責任表示(カタカナ形(統一形)) モウリ,カズコ
責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形)) 毛里/和子
責任表示(ローマ字形) Mori,Kazuko
記述形典拠コード 110000988260000
統一形典拠コード 110000988260000
収録ページ 135-148
タイトル 国ではなく、国民のための近代史教育
タイトル(カタカナ形) クニ/デワ/ナク/コクミン/ノ/タメ/ノ/キンダイシ/キョウイク
タイトル(ローマ字形) Kuni/dewa/naku/kokumin/no/tame/no/kindaishi/kyoiku
責任表示 大日方/純夫‖著
責任表示(カタカナ形(統一形)) オビナタ,スミオ
責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形)) 大日方/純夫
責任表示(ローマ字形) Obinata,Sumio
記述形典拠コード 110000248970000
統一形典拠コード 110000248970000
収録ページ 149-168
タイトル 論点に見る日中歴史認識の差異について
タイトル(カタカナ形) ロンテン/ニ/ミル/ニッチュウ/レキシ/ニンシキ/ノ/サイ/ニ/ツイテ
タイトル(ローマ字形) Ronten/ni/miru/nitchu/rekishi/ninshiki/no/sai/ni/tsuite
責任表示 笠原/十九司‖著
責任表示(カタカナ形(統一形)) カサハラ,トクシ
責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形)) 笠原/十九司
責任表示(ローマ字形) Kasahara,Tokushi
記述形典拠コード 110000258530000
統一形典拠コード 110000258530000
収録ページ 169-195
タイトル 日本に学問・教育・報道・出版の自由は本当にあるのか
タイトル(カタカナ形) ニホン/ニ/ガクモン/キョウイク/ホウドウ/シュッパン/ノ/ジユウ/ワ/ホントウ/ニ/アル/ノカ
タイトル(ローマ字形) Nihon/ni/gakumon/kyoiku/hodo/shuppan/no/jiyu/wa/honto/ni/aru/noka
責任表示 笠原/十九司‖著
責任表示(カタカナ形(統一形)) カサハラ,トクシ
責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形)) 笠原/十九司
責任表示(ローマ字形) Kasahara,Tokushi
記述形典拠コード 110000258530000
統一形典拠コード 110000258530000
収録ページ 197-223
タイトル 「日中歴史共同研究」を振り返る
タイトル(カタカナ形) ニッチュウ/レキシ/キョウドウ/ケンキュウ/オ/フリカエル
タイトル(ローマ字形) Nitchu/rekishi/kyodo/kenkyu/o/furikaeru
タイトル関連情報 『外交フォーラム』二〇一〇年四月
責任表示 北岡/伸一‖著
責任表示(カタカナ形(統一形)) キタオカ,シンイチ
責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形)) 北岡/伸一
責任表示(ローマ字形) Kitaoka,Shin'ichi
記述形典拠コード 110000325100000
統一形典拠コード 110000325100000
収録ページ 227-238
タイトル 歴史研究の不一致は中日関係の溝ではない
タイトル(カタカナ形) レキシ/ケンキュウ/ノ/フイッチ/ワ/チュウニチ/カンケイ/ノ/ミゾ/デワ/ナイ
タイトル(ローマ字形) Rekishi/kenkyu/no/fuitchi/wa/chunichi/kankei/no/mizo/dewa/nai
タイトル関連情報 社会科学院近代史研究所・歩平所長への特別インタビュー
タイトル関連情報 『参考消息』二〇一〇年一月一四日
責任表示 歩/平‖述
責任表示(カタカナ形(統一形)) ブー,ピン
責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形)) 歩/平
責任表示(ローマ字形) Bu,Pin
責任表示(カタカナ形(西洋人以外の記述に対応する)) ホ,ヘイ
責任表示(ローマ字形(西洋人以外の記述に対応する)) Ho,Hei
記述形典拠コード 110002443410001
統一形典拠コード 110002443410000
収録ページ 239-244
タイトル 中日歴史共同研究は重要な第一歩を踏み出した
タイトル(カタカナ形) チュウニチ/レキシ/キョウドウ/ケンキュウ/ワ/ジュウヨウ/ナ/ダイイッポ/オ/フミダシタ
タイトル(ローマ字形) Chunichi/rekishi/kyodo/kenkyu/wa/juyo/na/daiippo/o/fumidashita
タイトル関連情報 『人民日報』二〇一〇年二月五日
責任表示 歩/平‖著
責任表示(カタカナ形(統一形)) ブー,ピン
責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形)) 歩/平
責任表示(ローマ字形) Bu,Pin
責任表示(カタカナ形(西洋人以外の記述に対応する)) ホ,ヘイ
責任表示(ローマ字形(西洋人以外の記述に対応する)) Ho,Hei
記述形典拠コード 110002443410001
統一形典拠コード 110002443410000
収録ページ 245-247
タイトル 歴史共同研究と国際関係
タイトル(カタカナ形) レキシ/キョウドウ/ケンキュウ/ト/コクサイ/カンケイ
タイトル(ローマ字形) Rekishi/kyodo/kenkyu/to/kokusai/kankei
タイトル関連情報 共通認識を積み上げて歴史の溝を越えよう
タイトル関連情報 『人民日報』二〇一〇年三月二日
責任表示 歩/平‖著
責任表示(カタカナ形(統一形)) ブー,ピン
責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形)) 歩/平
責任表示(ローマ字形) Bu,Pin
責任表示(カタカナ形(西洋人以外の記述に対応する)) ホ,ヘイ
責任表示(ローマ字形(西洋人以外の記述に対応する)) Ho,Hei
記述形典拠コード 110002443410001
統一形典拠コード 110002443410000
収録ページ 249-254
タイトル 差違の尊重と理解の増進
タイトル(カタカナ形) サイ/ノ/ソンチョウ/ト/リカイ/ノ/ゾウシン
タイトル(ローマ字形) Sai/no/soncho/to/rikai/no/zoshin
タイトル関連情報 第一期中日歴史共同研究の総括
タイトル関連情報 『人民日報』二〇一〇年三月二日
責任表示 曹/鵬程‖著
責任表示(カタカナ形(統一形)) ソウ,ホウテイ
責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形)) 曹/鵬程
責任表示(ローマ字形) So,Hotei
記述形典拠コード 110005901560000
統一形典拠コード 110005901560000
収録ページ 255-260
このページの先頭へ