タイトル
|
公共文化施設の公共性を問う
|
タイトル(カタカナ形)
|
コウキョウ/ブンカ/シセツ/ノ/コウキョウセイ/オ/トウ
|
タイトル(ローマ字形)
|
Kokyo/bunka/shisetsu/no/kokyosei/o/to
|
責任表示
|
藤野/一夫‖著
|
責任表示(カタカナ形(統一形))
|
フジノ,カズオ
|
責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
藤野/一夫
|
責任表示(ローマ字形)
|
Fujino,Kazuo
|
記述形典拠コード
|
110004467360000
|
統一形典拠コード
|
110004467360000
|
収録ページ
|
13-43
|
タイトル
|
文化施設が「公共的役割」を果たすために何が必要か
|
タイトル(カタカナ形)
|
ブンカ/シセツ/ガ/コウキョウテキ/ヤクワリ/オ/ハタス/タメ/ニ/ナニ/ガ/ヒツヨウ/カ
|
タイトル(ローマ字形)
|
Bunka/shisetsu/ga/kokyoteki/yakuwari/o/hatasu/tame/ni/nani/ga/hitsuyo/ka
|
タイトル関連情報
|
兵庫県立芸術文化センターを例にした周辺施設へのヒアリング調査から
|
責任表示
|
近藤/のぞみ‖著
|
責任表示(カタカナ形(統一形))
|
コンドウ,ノゾミ
|
責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
近藤/のぞみ
|
責任表示(ローマ字形)
|
Kondo,Nozomi
|
記述形典拠コード
|
110005965050000
|
統一形典拠コード
|
110005965050000
|
収録ページ
|
46-64
|
タイトル
|
公共劇場の「公共性」評価の手法・基準と課題
|
タイトル(カタカナ形)
|
コウキョウ/ゲキジョウ/ノ/コウキョウセイ/ヒョウカ/ノ/シュホウ/キジュン/ト/カダイ
|
タイトル(ローマ字形)
|
Kokyo/gekijo/no/kokyosei/hyoka/no/shuho/kijun/to/kadai
|
タイトル関連情報
|
兵庫県立芸術文化センターを事例として
|
責任表示
|
藤野/一夫‖著
|
責任表示(カタカナ形(統一形))
|
フジノ,カズオ
|
責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
藤野/一夫
|
責任表示(ローマ字形)
|
Fujino,Kazuo
|
記述形典拠コード
|
110004467360000
|
統一形典拠コード
|
110004467360000
|
収録ページ
|
65-78
|
タイトル
|
パブリックシアターの組織運営
|
タイトル(カタカナ形)
|
パブリック/シアター/ノ/ソシキ/ウンエイ
|
タイトル(ローマ字形)
|
Paburikku/shiata/no/soshiki/un'ei
|
タイトル関連情報
|
アートマネジャーをとりまく「知識」を視点として
|
責任表示
|
岡本/結香‖著
|
責任表示(カタカナ形(統一形))
|
オカモト,ユウカ
|
責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
岡本/結香
|
責任表示(ローマ字形)
|
Okamoto,Yuka
|
記述形典拠コード
|
110005965090000
|
統一形典拠コード
|
110005965090000
|
収録ページ
|
79-102
|
タイトル
|
芸術監督と「公共性」
|
タイトル(カタカナ形)
|
ゲイジュツ/カントク/ト/コウキョウセイ
|
タイトル(ローマ字形)
|
Geijutsu/kantoku/to/kokyosei
|
タイトル関連情報
|
「座・高円寺」芸術監督としての佐藤信試論
|
責任表示
|
竹内/利江‖著
|
責任表示(カタカナ形(統一形))
|
タケウチ,トシエ
|
責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
竹内/利江
|
責任表示(ローマ字形)
|
Takeuchi,Toshie
|
記述形典拠コード
|
110003844970000
|
統一形典拠コード
|
110003844970000
|
収録ページ
|
103-129
|
タイトル
|
ホールボランティアの可能性と課題
|
タイトル(カタカナ形)
|
ホール/ボランティア/ノ/カノウセイ/ト/カダイ
|
タイトル(ローマ字形)
|
Horu/borantia/no/kanosei/to/kadai
|
タイトル関連情報
|
パティオ池鯉鮒(知立市文化会館)の事例を通して
|
責任表示
|
宮治/磨里‖著
|
責任表示(カタカナ形(統一形))
|
ミヤジ,マリ
|
責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
宮治/磨里
|
責任表示(ローマ字形)
|
Miyaji,Mari
|
記述形典拠コード
|
110005965120000
|
統一形典拠コード
|
110005965120000
|
収録ページ
|
132-142
|
タイトル
|
まちづくり、ひとづくりへの挑戦
|
タイトル(カタカナ形)
|
マチズクリ/ヒトズクリ/エノ/チョウセン
|
タイトル(ローマ字形)
|
Machizukuri/hitozukuri/eno/chosen
|
タイトル関連情報
|
さきらジュニアオーケストラ・アカデミー(栗東芸術文化会館さきら)
|
責任表示
|
小石/かつら‖著
|
責任表示(カタカナ形(統一形))
|
コイシ,カツラ
|
責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
小石/かつら
|
責任表示(ローマ字形)
|
Koishi,Katsura
|
記述形典拠コード
|
110004320340000
|
統一形典拠コード
|
110004320340000
|
収録ページ
|
143-173
|
タイトル
|
オルタナティブスペース
|
タイトル(カタカナ形)
|
オルタナティブ/スペース
|
タイトル(ローマ字形)
|
Orutanatibu/supesu
|
タイトル関連情報
|
既存の公共文化施設との連携の可能性
|
責任表示
|
小林/瑠音‖著
|
責任表示(カタカナ形(統一形))
|
コバヤシ,ルネ
|
責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
小林/瑠音
|
責任表示(ローマ字形)
|
Kobayashi,Rune
|
記述形典拠コード
|
110005965130000
|
統一形典拠コード
|
110005965130000
|
収録ページ
|
174-193
|
タイトル
|
公共性の観点からアートとコミュニティについて考える
|
タイトル(カタカナ形)
|
コウキョウセイ/ノ/カンテン/カラ/アート/ト/コミュニティ/ニ/ツイテ/カンガエル
|
タイトル(ローマ字形)
|
Kokyosei/no/kanten/kara/ato/to/komyuniti/ni/tsuite/kangaeru
|
タイトル関連情報
|
「運河の音楽」の事例とともに
|
責任表示
|
沼田/里衣‖著
|
責任表示(カタカナ形(統一形))
|
ヌマタ,リイ
|
責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
沼田/里衣
|
責任表示(ローマ字形)
|
Numata,Rii
|
記述形典拠コード
|
110004034160000
|
統一形典拠コード
|
110004034160000
|
収録ページ
|
194-220
|
タイトル
|
京城府府民館と「公共性」
|
タイトル(カタカナ形)
|
ケイジョウフ/フミンカン/ト/コウキョウセイ
|
タイトル(ローマ字形)
|
Keijofu/fuminkan/to/kokyosei
|
タイトル関連情報
|
植民地朝鮮に建設された公会堂
|
責任表示
|
井原/麗奈‖著
|
責任表示(カタカナ形(統一形))
|
イハラ,レナ
|
責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
井原/麗奈
|
責任表示(ローマ字形)
|
Ihara,Rena
|
記述形典拠コード
|
110005928360000
|
統一形典拠コード
|
110005928360000
|
収録ページ
|
222-239
|
タイトル
|
フランスにおける文化施設の公共性
|
タイトル(カタカナ形)
|
フランス/ニ/オケル/ブンカ/シセツ/ノ/コウキョウセイ
|
タイトル(ローマ字形)
|
Furansu/ni/okeru/bunka/shisetsu/no/kokyosei
|
責任表示
|
近藤/のぞみ‖著
|
責任表示(カタカナ形(統一形))
|
コンドウ,ノゾミ
|
責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
近藤/のぞみ
|
責任表示(ローマ字形)
|
Kondo,Nozomi
|
記述形典拠コード
|
110005965050000
|
統一形典拠コード
|
110005965050000
|
収録ページ
|
240-255
|
タイトル
|
フランスの「公共」をすり抜ける在仏アルメニア学校の可能性
|
タイトル(カタカナ形)
|
フランス/ノ/コウキョウ/オ/スリヌケル/ザイフツ/アルメニア/ガッコウ/ノ/カノウセイ
|
タイトル(ローマ字形)
|
Furansu/no/kokyo/o/surinukeru/zaifutsu/arumenia/gakko/no/kanosei
|
責任表示
|
松井/真之介‖著
|
責任表示(カタカナ形(統一形))
|
マツイ,シンノスケ
|
責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
松井/真之介
|
責任表示(ローマ字形)
|
Matsui,Shinnosuke
|
記述形典拠コード
|
110005965140000
|
統一形典拠コード
|
110005965140000
|
収録ページ
|
256-279
|
タイトル
|
ドイツにおける公共劇場の成立史と現状の課題
|
タイトル(カタカナ形)
|
ドイツ/ニ/オケル/コウキョウ/ゲキジョウ/ノ/セイリツシ/ト/ゲンジョウ/ノ/カダイ
|
タイトル(ローマ字形)
|
Doitsu/ni/okeru/kokyo/gekijo/no/seiritsushi/to/genjo/no/kadai
|
責任表示
|
藤野/一夫‖著
|
責任表示(カタカナ形(統一形))
|
フジノ,カズオ
|
責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
藤野/一夫
|
責任表示(ローマ字形)
|
Fujino,Kazuo
|
記述形典拠コード
|
110004467360000
|
統一形典拠コード
|
110004467360000
|
収録ページ
|
280-314
|
タイトル
|
文化政策の公共哲学のために
|
タイトル(カタカナ形)
|
ブンカ/セイサク/ノ/コウキョウ/テツガク/ノ/タメ/ニ
|
タイトル(ローマ字形)
|
Bunka/seisaku/no/kokyo/tetsugaku/no/tame/ni
|
責任表示
|
藤野/一夫‖著
|
責任表示(カタカナ形(統一形))
|
フジノ,カズオ
|
責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
藤野/一夫
|
責任表示(ローマ字形)
|
Fujino,Kazuo
|
記述形典拠コード
|
110004467360000
|
統一形典拠コード
|
110004467360000
|
収録ページ
|
315-343
|