トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル 旧石器・縄文時代の環境文化史
タイトルヨミ キュウセッキ/ジョウモン/ジダイ/ノ/カンキョウ/ブンカシ
タイトル標目(ローマ字形) Kyusekki/jomon/jidai/no/kankyo/bunkashi
サブタイトル 高精度放射性炭素年代測定と考古学
サブタイトルヨミ コウセイド/ホウシャセイ/タンソ/ネンダイ/ソクテイ/ト/コウコガク
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Koseido/hoshasei/tanso/nendai/sokutei/to/kokogaku
著者 工藤/雄一郎‖著
著者ヨミ クドウ,ユウイチロウ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 工藤/雄一郎
著者標目(ローマ字形) Kudo,Yuichiro
著者標目(著者紹介) 都立大学大学院人文科学研究科史学専攻博士課程修了。博士(史学)。専門分野は、先史考古学、第四紀学、年代学。国立歴史民俗博物館研究部助教。編著に「縄文はいつから!?」など。
記述形典拠コード 110005734230000
著者標目(統一形典拠コード) 110005734230000
件名標目(漢字形) 石器時代
件名標目(カタカナ形) セッキ/ジダイ
件名標目(ローマ字形) Sekki/jidai
件名標目(典拠コード) 511072700000000
件名標目(漢字形) 縄文式文化
件名標目(カタカナ形) ジョウモンシキ/ブンカ
件名標目(ローマ字形) Jomonshiki/bunka
件名標目(典拠コード) 511545700000000
件名標目(漢字形) 環境考古学
件名標目(カタカナ形) カンキョウ/コウコガク
件名標目(ローマ字形) Kankyo/kokogaku
件名標目(典拠コード) 510603600000000
件名標目(漢字形) 年代測定法
件名標目(カタカナ形) ネンダイ/ソクテイホウ
件名標目(ローマ字形) Nendai/sokuteiho
件名標目(典拠コード) 510390400000000
出版者 新泉社
出版者ヨミ シンセンシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Shinsensha
本体価格 ¥9000
内容紹介 最終氷期から後氷期にかけて地球環境が変化していく中で、旧石器時代人、縄文時代人はどのように生きてきたのか。最新の放射性炭素年代測定の成果を通じ、人類活動がどのように変化していったのか解明する。
ジャンル名 20
ジャンル名(図書詳細) 040010030010
ジャンル名(図書詳細) 040010030020
ISBN(13桁) 978-4-7877-1203-5
ISBN(10桁) 978-4-7877-1203-5
ISBNに対応する出版年月 2012.2
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2012.2
TRCMARCNo. 12007806
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2012.2
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201202
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 3299
出版者典拠コード 310000175680000
ページ数等 373p
大きさ 27cm
刊行形態区分 A
NDC8版 210.2
NDC9版 210.23
図書記号 クキ
図書記号(単一標目指示) 751A01
利用対象 Q
書誌・年譜・年表 文献:p345〜363
『週刊新刊全点案内』号数 1755
ストックブックスコード SB
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
索引フラグ 1
データレベル F
更新レベル 0001
MARC種別 A
周辺ファイルの種類 D
最終更新日付 20120217
一般的処理データ 20120216 2012 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20120216
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0

内容細目

第1階層目次タイトル 第1部 研究の目的と方法
第2階層目次タイトル 第1章 環境文化史研究の意義
第2階層目次タイトル 第2章 研究の方法
第2階層目次タイトル 第3章 [14]C年代測定法
第1階層目次タイトル 第2部 最終氷期の環境文化史
第2階層目次タイトル 第4章 最終氷期の古環境変遷
第2階層目次タイトル 第5章 最終氷期の考古編年と[14]C年代
第2階層目次タイトル 第6章 最終氷期の環境史と考古編年との時間的対応関係
第2階層目次タイトル 第7章 土器出現期の較正年代と古環境-13,000年問題について
第2階層目次タイトル 第8章 東黒土田遺跡の貯蔵穴出土堅果類と南九州の隆帯文土器の年代
第1階層目次タイトル 第3部 後氷期の環境文化史
第2階層目次タイトル 第9章 後氷期の古環境変遷
第2階層目次タイトル 第10章 後氷期の考古編年と[14]C年代
第2階層目次タイトル 第11章 後氷期の環境史と考古編年との時間的対応関係
第2階層目次タイトル 第12章 千葉県沖ノ島遺跡から出土したアサ果実の[14]C年代
第2階層目次タイトル 第13章 下宅部遺跡の環境文化史
第2階層目次タイトル 第14章 下宅部遺跡から出土した縄文時代後・晩期土器の[14]C年代
第2階層目次タイトル 第15章 下宅部遺跡における植物利用の変遷
第2階層目次タイトル 第16章 下宅部遺跡から出土したウルシ杭の年代
第2階層目次タイトル 第17章 下宅部遺跡から出土した土器付着植物遺体の分析
第2階層目次タイトル 第18章 寺野東遺跡における遺構群の高精度年代決定
第2階層目次タイトル 終章
このページの先頭へ