| タイトル | 探究学習と図書館 |
|---|---|
| タイトルヨミ | タンキュウ/ガクシュウ/ト/トショカン |
| タイトル標目(ローマ字形) | Tankyu/gakushu/to/toshokan |
| サブタイトル | 調べる学習コンクールがもたらす効果 |
| サブタイトルヨミ | シラベル/ガクシュウ/コンクール/ガ/モタラス/コウカ |
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Shiraberu/gakushu/konkuru/ga/motarasu/koka |
| 著者 | 根本/彰‖編著 |
| 著者ヨミ | ネモト,アキラ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 根本/彰 |
| 著者標目(ローマ字形) | Nemoto,Akira |
| 著者標目(著者紹介) | 1954年福島県生まれ。東京大学大学院博士課程単位取得退学。同大学院教育学研究科教授。著書に「情報基盤としての図書館」「理想の図書館とは何か」など。 |
| 記述形典拠コード | 110001556110000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110001556110000 |
| 件名標目(漢字形) | 図書館利用 |
| 件名標目(カタカナ形) | トショカン/リヨウ |
| 件名標目(ローマ字形) | Toshokan/riyo |
| 件名標目(典拠コード) | 511021100000000 |
| 件名標目(漢字形) | 総合学習 |
| 件名標目(カタカナ形) | ソウゴウ/ガクシュウ |
| 件名標目(ローマ字形) | Sogo/gakushu |
| 件名標目(典拠コード) | 511112100000000 |
| 件名標目(漢字形) | 調べ学習 |
| 件名標目(カタカナ形) | シラベ/ガクシュウ |
| 件名標目(ローマ字形) | Shirabe/gakushu |
| 件名標目(典拠コード) | 511977800000000 |
| 出版者 | 学文社 |
| 出版者ヨミ | ガクブンシャ |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Gakubunsha |
| 本体価格 | ¥2000 |
| 内容紹介 | 総合的な学習や教科学習、自由研究、卒業研究などの枠組みにおいて、学校で実施された探究学習の評価を行う「図書館を使った調べる学習コンクール」。その目的、運営、効果について、事例や受賞者への調査結果をもとに論じる。 |
| ジャンル名 | 19 |
| ジャンル名(図書詳細) | 020060010000 |
| ジャンル名(図書詳細) | 150180000000 |
| ISBN(13桁) | 978-4-7620-2228-9 |
| ISBN(10桁) | 978-4-7620-2228-9 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2012.3 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2012.3 |
| TRCMARCNo. | 12009248 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2012.3 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 201203 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 1023 |
| 出版者典拠コード | 310000164550000 |
| ページ数等 | 157p |
| 大きさ | 21cm |
| 装丁コード | 10 |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC8版 | 015 |
| NDC9版 | 015 |
| 図書記号 | ネタ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 利用対象 | L |
| 書誌・年譜・年表 | 文献:p152〜153 |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1758 |
| ストックブックスコード | SS3 |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| 索引フラグ | 1 |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0002 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20161104 |
| 一般的処理データ | 20120307 2012 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20120307 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
| 和洋区分 | 0 |