タイトル
|
身近な魚のものがたり
|
タイトルヨミ
|
ミジカ/ナ/サカナ/ノ/モノガタリ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Mijika/na/sakana/no/monogatari
|
サブタイトル
|
イワシ・サンマ・アジ・サバのふしぎ
|
サブタイトルヨミ
|
イワシ/サンマ/アジ/サバ/ノ/フシギ
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Iwashi/sanma/aji/saba/no/fushigi
|
著者
|
小泉/光久‖文
|
著者ヨミ
|
コイズミ,ミツヒサ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
小泉/光久
|
著者標目(ローマ字形)
|
Koizumi,Mitsuhisa
|
著者標目(著者紹介)
|
1947年生まれ。国学院大学経済学部卒業。農業・農村、少子高齢化をテーマに編集、制作に携わる。主な制作物に「日本の林業」「日本の農業」「日本の農林水産業」など。
|
記述形典拠コード
|
110005899100000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110005899100000
|
著者
|
高山/ケンタ‖絵
|
著者ヨミ
|
タカヤマ,ケンタ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
高山/ケンタ
|
著者標目(ローマ字形)
|
Takayama,Kenta
|
記述形典拠コード
|
110004185620000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110004185620000
|
著者
|
河野/博‖監修
|
著者ヨミ
|
コウノ,ヒロシ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
河野/博
|
著者標目(ローマ字形)
|
Kono,Hiroshi
|
著者標目(付記事項(生没年))
|
1955〜
|
記述形典拠コード
|
110003593110000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110003593110000
|
件名標目(漢字形)
|
魚類
|
件名標目(カタカナ形)
|
ギョルイ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Gyorui
|
件名標目(典拠コード)
|
510655700000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
魚
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
サカナ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Sakana
|
学習件名標目(ページ数)
|
0
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540598500000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
津波
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ツナミ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Tsunami
|
学習件名標目(ページ数)
|
6-13
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540436400000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
東日本大震災
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ヒガシニホン/ダイシンサイ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Higashinihon/daishinsai
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540673900000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
漁師
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
リョウシ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Ryoshi
|
学習件名標目(ページ数)
|
9-14
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540450000000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
海底
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
カイテイ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kaitei
|
学習件名標目(ページ数)
|
15-18
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540441200000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
魚の生態
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
サカナ/ノ/セイタイ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Sakana/no/seitai
|
学習件名標目(ページ数)
|
15-43
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540598600000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
海流
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
カイリュウ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kairyu
|
学習件名標目(ページ数)
|
18-21,31-36
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540440500000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
潮流
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
チョウリュウ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Choryu
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540453300000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
回遊魚
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
カイユウギョ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kaiyugyo
|
学習件名標目(ページ数)
|
22-43
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540287800000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
食物連鎖
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ショクモツ/レンサ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Shokumotsu/rensa
|
学習件名標目(ページ数)
|
24-26
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540589500000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
プランクトン
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
プランクトン
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Purankuton
|
学習件名標目(ページ数)
|
36-43
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540177000000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
いわし
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
イワシ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Iwashi
|
学習件名標目(ページ数)
|
45-56,96
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540006700000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
さんま
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
サンマ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Sanma
|
学習件名標目(ページ数)
|
57-66,97
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540028300000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
あじ(鰺)
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
アジ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Aji
|
学習件名標目(ページ数)
|
67-74,98
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540001900000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
さば
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
サバ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Saba
|
学習件名標目(ページ数)
|
75-85,99
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540027600000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
かつお
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
カツオ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Katsuo
|
学習件名標目(ページ数)
|
86-89
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540015700000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
ぶり(鰤)
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ブリ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Buri
|
学習件名標目(ページ数)
|
89-91
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540053200000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
さけ(鮭)
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
サケ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Sake
|
学習件名標目(ページ数)
|
92-95
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540026500000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
魚料理
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
サカナリョウリ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Sakanaryori
|
学習件名標目(ページ数)
|
96-99
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540599100000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
海水魚
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
カイスイギョ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kaisuigyo
|
学習件名標目(ページ数)
|
100-117
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540440100000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
魚の形態
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
サカナ/ノ/ケイタイ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Sakana/no/keitai
|
学習件名標目(ページ数)
|
100-116
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540598700000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
動物の繁殖
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ドウブツ/ノ/ハンショク
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Dobutsu/no/hanshoku
|
学習件名標目(ページ数)
|
116-117
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540262800000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
水産業
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
スイサンギョウ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Suisangyo
|
学習件名標目(ページ数)
|
118-140
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540426700000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
漁業
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ギョギョウ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Gyogyo
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540450400000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
漁法
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ギョホウ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Gyoho
|
学習件名標目(ページ数)
|
118-129
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540450800000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
漁港
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ギョコウ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Gyoko
|
学習件名標目(ページ数)
|
130-135
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540450100000000
|
出版者
|
くもん出版
|
出版者ヨミ
|
クモン/シュッパン
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Kumon/Shuppan
|
本体価格
|
¥1300
|
内容紹介
|
イワシ、サンマ、アジなど、日本の周りを1年中回遊している身近な魚の一生と、魚たちが海で暮らすための知恵や生態をわかりやすく紹介。さまざまな漁法や、魚を生活にいかすための取り組みにも触れる。
|
児童内容紹介
|
海にすむ魚のくらしと一生を知っていますか?魚たちは、わたしたちに「食のめぐみ」をとどけてくれるだけでなく、環境(かんきょう)についても教えてくれます。イワシとサンマ、アジ、サバなどの身近な魚を中心に、魚の一生と海の中でくらしていくための知恵(ちえ)や生態(せいたい)を紹介(しょうかい)します。
|
ジャンル名
|
47
|
ジャンル名(図書詳細)
|
220010130050
|
ISBN(13桁)
|
978-4-7743-2072-4
|
ISBN(10桁)
|
978-4-7743-2072-4
|
ISBNに対応する出版年月
|
2012.4
|
ISBN(13桁)に対応する出版年月
|
2012.4
|
セットISBN(13桁)
|
978-4-7743-2133-2
|
セットISBN
|
4-7743-2133-2
|
TRCMARCNo.
|
12019648
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2012.4
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
201204
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
1740
|
出版者典拠コード
|
310000167910000
|
ページ数等
|
142p
|
大きさ
|
21cm
|
刊行形態区分
|
A
|
別置記号
|
K
|
NDC8版
|
487.5
|
NDC9版
|
487.5
|
図書記号
|
コミ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
利用対象
|
B3
|
書誌・年譜・年表
|
文献:p142
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1763
|
ベルグループコード
|
09H
|
テキストの言語
|
jpn
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0006
|
MARC種別
|
A
|
周辺ファイルの種類
|
D
|
最終更新日付
|
20140320
|
一般的処理データ
|
20120409 2012 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20120409
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
和洋区分
|
0
|