| タイトル | 明太子をつくった男 |
|---|---|
| タイトルヨミ | メンタイコ/オ/ツクッタ/オトコ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Mentaiko/o/tsukutta/otoko |
| サブタイトル | ふくや創業者・川原俊夫の人生と経営 |
| サブタイトルヨミ | フクヤ/ソウギョウシャ/カワハラ/トシオ/ノ/ジンセイ/ト/ケイエイ |
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Fukuya/sogyosha/kawahara/toshio/no/jinsei/to/keiei |
| 著者 | 川原/健‖著 |
| 著者ヨミ | カワハラ,タケシ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 川原/健 |
| 著者標目(ローマ字形) | Kawahara,Takeshi |
| 記述形典拠コード | 110006337140000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110006337140000 |
| 個人件名標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 川原/俊夫 |
| 個人件名標目(カタカナ形(統一形)) | カワハラ,トシオ |
| 個人件名標目(ローマ字形) | Kawahara,Toshio |
| 個人件名標目(統一形典拠コード) | 110006337150000 |
| 件名標目(漢字形) | ふくや |
| 件名標目(カタカナ形) | フクヤ |
| 件名標目(ローマ字形) | Fukuya |
| 件名標目(典拠コード) | 210001389920000 |
| 出版者 | 海鳥社 |
| 出版者ヨミ | カイチョウシャ |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Kaichosha |
| 本体価格 | ¥1200 |
| 内容紹介 | 戦後まもない博多・中洲の小さな食料品店「ふくや」で、明太子の歴史は始まった。博多名物・明太子を世に生み出した川原俊夫の、味の完成までの格闘や生きざま、そして経営哲学を社員第一号である息子が綴る。 |
| ジャンル名 | 60 |
| ジャンル名(図書詳細) | 120090090000 |
| ISBN(13桁) | 978-4-87415-873-9 |
| ISBN(10桁) | 978-4-87415-873-9 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2013.1 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2013.1 |
| TRCMARCNo. | 13002735 |
| 出版地,頒布地等 | 福岡 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2013.1 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 201301 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 1169 |
| 出版者典拠コード | 310000165670000 |
| ページ数等 | 221p |
| 大きさ | 19cm |
| 装丁コード | 10 |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC8版 | 667.4 |
| NDC9版 | 667.4 |
| 図書記号 | カメ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 利用対象 | L |
| 書誌・年譜・年表 | 川原俊夫略年表:p216 |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1800 |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0001 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20130125 |
| 一般的処理データ | 20130116 2013 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20130116 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
| 和洋区分 | 0 |