タイトル | 信州学テキスト |
---|---|
タイトルヨミ | シンシュウガク/テキスト |
タイトル標目(ローマ字形) | Shinshugaku/tekisuto |
サブタイトル | 『日本の屋根』の風土と文化 |
サブタイトルヨミ | ニホン/ノ/ヤネ/ノ/フウド/ト/ブンカ |
タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Nihon/no/yane/no/fudo/to/bunka |
著者 | 市川/健夫‖著 |
著者ヨミ | イチカワ,タケオ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 市川/健夫 |
著者標目(ローマ字形) | Ichikawa,Takeo |
記述形典拠コード | 110000090990000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110000090990000 |
件名標目(漢字形) | 長野県 |
件名標目(カタカナ形) | ナガノケン |
件名標目(ローマ字形) | Naganoken |
件名標目(典拠コード) | 520401800000000 |
出版者 | 第一企画 |
出版者ヨミ | ダイイチ/キカク |
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Daiichi/Kikaku |
本体価格 | ¥2286 |
内容紹介 | 信州の地域性は個性的で、地域研究にとっては大変興味深い研究対象地であるが、その研究には学問・科学の専門化・分化が進むほど学際的研究が必要になる。信州の風土と文化を記した「信州学」メモ。『信州自治』連載を書籍化。 |
ジャンル名 | 20 |
ジャンル名(図書詳細) | 040020030000 |
ISBN(13桁) | 978-4-902676-24-2 |
ISBN(10桁) | 978-4-902676-24-2 |
ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2012.12 |
ISBNに対応する出版年月 | 2012.12 |
TRCMARCNo. | 13005303 |
出版地,頒布地等 | 長野 |
出版年月,頒布年月等 | 2012.12 |
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 201212 |
出版者典拠コード | 310001329970000 |
ページ数等 | 403p |
大きさ | 19cm |
装丁コード | 10 |
刊行形態区分 | A |
NDC8版 | 291.52 |
NDC9版 | 291.52 |
図書記号 | イシ |
図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
利用対象 | L |
『週刊新刊全点案内』号数 | 1802 |
流通コード | B |
テキストの言語 | jpn |
出版国コード | JP |
データレベル | F |
更新レベル | 0001 |
MARC種別 | A |
最終更新日付 | 20130201 |
一般的処理データ | 20130130 2012 JPN |
レコード作成機関(国名コード) | JP |
レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20130130 |
レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
和洋区分 | 0 |