トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル 磯崎新建築論集
タイトルヨミ イソザキ/アラタ/ケンチク/ロンシュウ
タイトル標目(ローマ字形) Isozaki/arata/kenchiku/ronshu
タイトル標目(全集典拠コード) 724661300000000
巻次
タイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) 000002
タイトル標目(全集コード) 202630
多巻タイトル 記号の海に浮かぶ<しま>
多巻タイトルヨミ キゴウ/ノ/ウミ/ニ/ウカブ/シマ
多巻ものの各巻のタイトル標目(ローマ字形) Kigo/no/umi/ni/ukabu/shima
各巻のタイトル関連情報 見えない都市
多巻ものの各巻のタイトル関連情報標目(カタカナ形) ミエナイ/トシ
多巻ものの各巻のタイトル関連情報標目(ローマ字形) Mienai/toshi
著者 磯崎/新‖著
著者ヨミ イソザキ,アラタ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 磯崎/新
著者標目(ローマ字形) Isozaki,Arata
著者標目(著者紹介) 1931年生まれ。東京大学大学院建築学博士課程修了。建築設計事務所磯崎新アトリエ主宰。英国王立芸術院・米国芸術文学アカデミー名誉会員。建築家、芸術家、批評家、思想家として活躍。
記述形典拠コード 110000086840000
著者標目(統一形典拠コード) 110000086840000
各巻の責任表示 松田/達‖編集協力
多巻ものの各巻の著者標目(カタカナ形(統一形)) マツダ,タツ
多巻ものの各巻の著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 松田/達
多巻ものの各巻の著者標目(ローマ字形) Matsuda,Tatsu
記述形典拠コード 110006065300000
多巻ものの各巻の著者標目(統一形典拠コード) 110006065300000
件名標目(漢字形) 建築
件名標目(カタカナ形) ケンチク
件名標目(ローマ字形) Kenchiku
件名標目(典拠コード) 510716800000000
多巻ものの各巻の件名標目(漢字形) 都市
多巻ものの各巻の件名標目(カタカナ形) トシ
多巻ものの各巻の件名標目(ローマ字形) Toshi
多巻ものの各巻の件名標目(典拠コード) 510436600000000
多巻ものの各巻の件名標目(漢字形) 都市計画
多巻ものの各巻の件名標目(カタカナ形) トシ/ケイカク
多巻ものの各巻の件名標目(ローマ字形) Toshi/keikaku
多巻ものの各巻の件名標目(典拠コード) 510437100000000
出版者 岩波書店
出版者ヨミ イワナミ/ショテン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Iwanami/Shoten
本体価格 ¥3600
内容紹介 近代建築の受容史を批判的に検証し、建築の新たな未来を切り開く、日本を代表する世界的建築家・磯崎新の論集。2は、19世紀以降の都市の変貌を独自の視点で整理し、脱近代の都市像を浮彫りにする現代文明論を収録する。
ジャンル名 56
ジャンル名(図書詳細) 120070000000
ジャンル名(図書詳細) 120060060000
ISBN(13桁) 978-4-00-028602-2
ISBN(10桁) 978-4-00-028602-2
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2013.3
ISBNに対応する出版年月 2013.3
TRCMARCNo. 13018408
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2013.3
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201303
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 0365
出版者典拠コード 310000160850000
ページ数等 20,287p
大きさ 20cm
刊行形態区分 C
NDC8版 520.8
NDC9版 520.8
図書記号 イイ
図書記号(単一標目指示) 751A01
巻冊記号 2
多巻ものの各巻の分類記号(多巻ものの各巻のNDC8版) 518.8
多巻ものの各巻の分類記号(多巻ものの各巻のNDC9版) 518.8
利用対象 L
『週刊新刊全点案内』号数 1811
配本回数 全8巻2配
新継続コード 202630
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0001
MARC種別 A
周辺ファイルの種類 B
最終更新日付 20130405
一般的処理データ 20130403 2013 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20130403
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0

内容細目

タイトル 都市破壊業KK
タイトル(カタカナ形) トシ/ハカイギョウ/ケーケー
タイトル(ローマ字形) Toshi/hakaigyo/keke
タイトル(アルファベット・数字を含むカタカナ形) トシ/ハカイギョウ/KK
収録ページ 2-10
タイトル 流言都市
タイトル(カタカナ形) ルーマー/シティ
タイトル(ローマ字形) Ruma/shiti
タイトル(カタカナ形 第2タイトル) リュウゲン/トシ
タイトル(ローマ字形 第2タイトル) Ryugen/toshi
収録ページ 11-23
タイトル 廃墟論
タイトル(カタカナ形) ハイキョロン
タイトル(ローマ字形) Haikyoron
収録ページ 24-40
タイトル 都市デザインの方法
タイトル(カタカナ形) トシ/デザイン/ノ/ホウホウ
タイトル(ローマ字形) Toshi/dezain/no/hoho
収録ページ 42-70
タイトル スコピエ計画の解剖
タイトル(カタカナ形) スコピエ/ケイカク/ノ/カイボウ
タイトル(ローマ字形) Sukopie/keikaku/no/kaibo
収録ページ 71-95
タイトル 都市開発の政治
タイトル(カタカナ形) トシ/カイハツ/ノ/セイジ
タイトル(ローマ字形) Toshi/kaihatsu/no/seiji
収録ページ 96-114
タイトル テーマ・パーク
タイトル(カタカナ形) テーマ/パーク
タイトル(ローマ字形) Tema/paku
収録ページ 115-124
タイトル 《島》的都市の発想と歩く空間
タイトル(カタカナ形) シマテキ/トシ/ノ/ハッソウ/ト/アルク/クウカン
タイトル(ローマ字形) Shimateki/toshi/no/hasso/to/aruku/kukan
収録ページ 126-140
タイトル 座標と薄明と幻覚
タイトル(カタカナ形) ザヒョウ/ト/ハクメイ/ト/ゲンカク
タイトル(ローマ字形) Zahyo/to/hakumei/to/genkaku
収録ページ 141-156
タイトル 軽量で、可搬的なものたちの侵略
タイトル(カタカナ形) ケイリョウ/デ/カハンテキ/ナ/モノタチ/ノ/シンリャク
タイトル(ローマ字形) Keiryo/de/kahanteki/na/monotachi/no/shinryaku
収録ページ 157-166
タイトル 見えない都市
タイトル(カタカナ形) ミエナイ/トシ
タイトル(ローマ字形) Mienai/toshi
収録ページ 167-187
タイトル 「都市」は姿を消す
タイトル(カタカナ形) トシ/ワ/スガタ/オ/ケス
タイトル(ローマ字形) Toshi/wa/sugata/o/kesu
収録ページ 190-195
タイトル <しま>の析出
タイトル(カタカナ形) シマ/ノ/セキシュツ
タイトル(ローマ字形) Shima/no/sekishutsu
収録ページ 196-230
タイトル 都市の類型
タイトル(カタカナ形) トシ/ノ/ルイケイ
タイトル(ローマ字形) Toshi/no/ruikei
収録ページ 231-253
このページの先頭へ