資料詳細
資料情報
-
タイトル
-
納豆のはなし
-
タイトルヨミ
-
ナットウ/ノ/ハナシ
-
サブタイトル
-
文豪も愛した納豆と日本人の暮らし
-
サブタイトルヨミ
-
ブンゴウ/モ/アイシタ/ナットウ/ト/ニホンジン/ノ/クラシ
-
著者
-
石塚/修‖著
-
著者ヨミ
-
イシズカ,オサム
-
著者標目(著者紹介)
-
1961年栃木県生まれ。筑波大学大学院修了。博士(学術)。同大学人文社会系教授。第25回茶道文化学術奨励賞受賞。著書に「西鶴の文芸と茶の湯」など。
-
出版者
-
大修館書店
-
出版者ヨミ
-
タイシュウカン/ショテン
-
本体価格
-
\1700
-
内容紹介
-
松尾芭蕉や夏目漱石、斎藤茂吉など、古典から近現代まで、文学作品に登場するさまざまな納豆の姿を追いかけ、日本の食文化とのつながりを楽しく軽妙に解き明かす。納豆にまつわるつぶよりのはなしが満載。
-
ISBN(10桁)
-
978-4-469-22246-3
-
出版年月,頒布年月等
-
2016.5
-
ページ数等
-
9,207p
-
大きさ
-
19cm
-
NDC9版
-
383.81
所蔵情報
- 12291670
-
- 所蔵館
- 茅野市本館
- 請求記号
-
383
イ
- 資料区分
- 一般書
- 禁帯区分
- 資料状態
- 予約数
-
0件