タイトル | 兎とかたちの日本文化 |
---|---|
タイトルヨミ | ウサギ/ト/カタチ/ノ/ニホン/ブンカ |
著者 | 今橋/理子‖著 |
著者ヨミ | イマハシ,リコ |
著者標目(著者紹介) | 1964年東京都生まれ。学習院大学大学院人文科学研究科哲学専攻博士後期課程修了。博士(哲学)。学習院女子大学国際文化交流学部教授。著書に「江戸の花鳥画」など。 |
出版者 | 東京大学出版会 |
出版者ヨミ | トウキョウ/ダイガク/シュッパンカイ |
本体価格 | ¥2800 |
内容紹介 | 日本美術、文学、染織、工芸、和菓子、グッズ、現代アート…。兎の表象から見えてくる日本文化の特質とは? 多様なジャンルを横断した「新しい美術史」の方法によって、文化の伝承あるいは創造という、現代の問題にまで迫る。 |
ISBN(10桁) | 978-4-13-083061-4 |
出版年月,頒布年月等 | 2013.9 |
ページ数等 | 3,184,9p |
大きさ | 21cm |
NDC9版 | 702.1 |
ばんごう | かん | ばしょ | きごう | しりょうくぶん | 禁帯 | しりょうじょうたい | びこう |
---|---|---|---|---|---|---|---|
12282411 | 茅野市本館 |
一般コーナー
|
702 イ | 一般書 |