タイトル | 意味としての心 |
---|---|
タイトルヨミ | イミ/ト/シテ/ノ/ココロ |
サブタイトル | 「私」の精神分析用語辞典 |
サブタイトルヨミ | ワタクシ/ノ/セイシン/ブンセキ/ヨウゴ/ジテン |
著者 | 北山/修‖[著] |
著者ヨミ | キタヤマ,オサム |
著者標目(著者紹介) | 1946年淡路島生まれ。京都府立医科大学卒業。精神分析医。南青山心理相談室院長。医学博士。九州大学名誉教授。白鷗大学副学長、国際基督教大学客員教授。日本精神分析学会学会賞等を受賞。 |
出版者 | みすず書房 |
出版者ヨミ | ミスズ/ショボウ |
本体価格 | ¥3400 |
内容紹介 | 欧米由来の精神分析の用語や概念を日本文化のなかで捉え直し、活かす「日本語臨床」の観点から研究と臨床活動をすすめてきた著者が、日々の臨床や日常生活のなかで着目し、理解を深めてきた専門用語・日常臨床語を集成する。 |
ISBN(10桁) | 978-4-622-07785-5 |
出版年月,頒布年月等 | 2014.2 |
ページ数等 | 317,34p |
大きさ | 20cm |
NDC9版 | 146.1 |
ばんごう | かん | ばしょ | きごう | しりょうくぶん | 禁帯 | しりょうじょうたい | びこう |
---|---|---|---|---|---|---|---|
12284902 | 茅野市本館 |
一般コーナー
|
146 キ | 一般書 |