タイトル | ここまでわかった!太陽系のなぞ |
---|---|
タイトルヨミ | ココマデ/ワカッタ/タイヨウケイ/ノ/ナゾ |
サブタイトル | 探査機の写真で見えてきたおどろきの姿 |
サブタイトルヨミ | タンサキ/ノ/シャシン/デ/ミエテ/キタ/オドロキ/ノ/スガタ |
著者 | 沼澤/茂美‖著 |
著者ヨミ | ヌマザワ,シゲミ |
著者標目(著者紹介) | 日本プラネタリウムラボラトリー設立。天文イラスト・天体写真の仕事を中心に活躍。 |
著者 | 脇屋/奈々代‖著 |
著者ヨミ | ワキヤ,ナナヨ |
著者標目(著者紹介) | 新潟県生まれ。日本プラネタリウムラボラトリーに参入して、プラネタリウム番組シナリオ等を執筆。 |
出版者 | 誠文堂新光社 |
出版者ヨミ | セイブンドウ/シンコウシャ |
本体価格 | ¥2200 |
内容紹介 | ガスと塵から生まれた太陽系、小天体が衝突してつくられた月のクレーター、ダイナミックに変化する木星表面の縞模様…。探査機や天体望遠鏡など、最新の観測機器の写真で見えてきた太陽系天体の驚きの姿を紹介。 |
ISBN(10桁) | 978-4-416-11474-2 |
出版年月,頒布年月等 | 2014.11 |
ページ数等 | 95p |
大きさ | 24cm |
NDC9版 | 444 |
ばんごう | かん | ばしょ | きごう | しりょうくぶん | 禁帯 | しりょうじょうたい | びこう |
---|---|---|---|---|---|---|---|
12287258 | 茅野市本館 |
児童コーナー
|
J 444 ヌ | 児童書 | |||
22091721 | 岡谷市本館 |
児童コーナー
|
K 44 ヌ | 児童書 | |||
32190962 | 諏訪市 |
調べる本コーナー
|
K 444 ヌ | 児童書 |