| タイトル | 琉球の玩具とむかし遊び |
|---|---|
| タイトルヨミ | リュウキュウ/ノ/ガング/ト/ムカシアソビ |
| サブタイトル | 沖縄伝統文化を継承する人びと |
| サブタイトルヨミ | オキナワ/デントウ/ブンカ/オ/ケイショウ/スル/ヒトビト |
| 著者 | 西浦/宏己‖著 |
| 著者ヨミ | ニシウラ,ヒロキ |
| 著者標目(著者紹介) | 1935年大阪生まれ。フォト・ジャーナリスト。著書に「父さんといっしょ、三兄弟」など。 |
| 著者 | 関/久子‖監修 |
| 著者ヨミ | セキ,ヒサコ |
| 出版者 | 新泉社 |
| 出版者ヨミ | シンセンシャ |
| 本体価格 | ¥2200 |
| 内容紹介 | 琉球の玩具を集めた尾崎コレクションの写真を中心にして、沖縄にて張り子・凧・草細工の玩具づくりを伝承・復興する人々や大阪で琉球の踊りと音楽を演じる会などを紹介。伝統文化のすばらしさを訴える。94年刊の新装版。 |
| ISBN(10桁) | 4-7877-0405-2 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2004.4 |
| ページ数等 | 155p |
| 大きさ | 20cm |
| NDC9版 | 759.9 |

| ばんごう | かん | ばしょ | きごう | しりょうくぶん | 禁帯 | しりょうじょうたい | びこう |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 12200961 | 茅野市本館 |
一般コーナー
|
759 ニ | 一般書 |