タイトル | 漫画家、映画を語る。 |
---|---|
タイトルヨミ | マンガカ/エイガ/オ/カタル |
サブタイトル | 9人の鬼才が明かす創作の秘密 |
サブタイトルヨミ | キュウニン/ノ/キサイ/ガ/アカス/ソウサク/ノ/ヒミツ |
著者 | 島田/一志‖編 |
著者ヨミ | シマダ,カズシ |
著者標目(著者紹介) | 1969年生まれ。漫画編集者、ライター。『週刊ヤングサンデー』編集部を経て、『九龍』元編集長。著書に「COMIC IS DEAD」「ワルの漫画術」「新・漫画論」など。 |
著者 | 松本/零士‖[ほか述] |
著者ヨミ | マツモト,レイジ |
出版者 | フィルムアート社 |
出版者ヨミ | フィルム/アートシャ |
本体価格 | ¥1800 |
内容紹介 | 漫画家の目から見て、いったい映画のどこがおもしろいのか? 漫画家は作品体験をどのように表現に生かしているか? 漫画と映画の可能性を、松本零士、上條淳士、諫山創ら、9人の鬼才が語り下ろす。 |
ISBN(10桁) | 978-4-8459-1451-7 |
出版年月,頒布年月等 | 2015.5 |
ページ数等 | 319p |
大きさ | 19cm |
NDC9版 | 726.101 |
ばんごう | かん | ばしょ | きごう | しりょうくぶん | 禁帯 | しりょうじょうたい | びこう |
---|---|---|---|---|---|---|---|
41146658 | 下諏訪町 |
芸術・絵画・イラスト
|
726 マ 13 | 一般書 |