トップページ

じょうほう

タイトル 入門日本金融史
タイトルヨミ ニュウモン/ニホン/キンユウシ
著者 落合/功‖著
著者ヨミ オチアイ,コウ
著者標目(著者紹介) 1966年神奈川県生まれ。中央大学大学院博士後期課程文学研究科国史学専攻修了。青山学院大学経済学部教授、博士(史学)。著書に「大久保利通」「「徳川の平和」を考える」など。
出版者 日本経済評論社
出版者ヨミ ニホン/ケイザイ/ヒョウロンシャ
本体価格 ¥2000
内容紹介 「貨幣とは何か」「商業信用って何?」「紙幣をたくさん発行すると社会が混乱する」等、日本の金融の基本的な考え方と特徴について、歴史の流れとその時代の仕組みを明らかにし、簡潔にまとめた入門書。構成を新たにした新版。
ISBN(10桁) 978-4-8188-2429-4
出版年月,頒布年月等 2016.5
ページ数等 9,209p
大きさ 21cm
NDC9版 338.21

しょぞう

ばんごう かん ばしょ きごう しりょうくぶん 禁帯 しりょうじょうたい びこう
12292138 茅野市本館
第3書庫
338 オ 一般書
よやくのかず 0件
+注意点
  • うけとりかんをえらんで「よやくカートへ」のボタンをおしてください。