| タイトル | 初歩から学ぶ粘着剤 |
|---|---|
| タイトルヨミ | ショホ/カラ/マナブ/ネンチャクザイ |
| サブタイトル | なぜ付くの?なぜ剝がれるの? |
| サブタイトルヨミ | ナゼ/ツクノ/ナゼ/ハガレルノ |
| 著者 | 北崎/寧昭‖著 |
| 著者ヨミ | キタザキ,ヤスアキ |
| 著者標目(著者紹介) | ニチバン株式会社中央研究所所長等を経て、現在同社顧問。工学博士。 |
| 著者 | 斎藤/次雄‖著 |
| 著者ヨミ | サイトウ,ツギオ |
| 著者標目(著者紹介) | ニチバン株式会社研究所、特許部等に勤務。工学博士。 |
| 出版者 | 工業調査会 |
| 出版者ヨミ | コウギョウ/チョウサカイ |
| 本体価格 | ¥2000 |
| 内容紹介 | 日ごろ何気なく使っている粘着製品であるが、その種類や用途は多岐にわたっている。粘着製品について、接着する原理、製品の構成、製造方法、機能と使用できる条件、使用後の処理など、環境的な側面も含めて平易に解説。 |
| ISBN(10桁) | 4-7693-4146-6 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2001.5 |
| ページ数等 | 204p |
| 大きさ | 19cm |
| NDC9版 | 579.1 |

| ばんごう | かん | ばしょ | きごう | しりょうくぶん | 禁帯 | しりょうじょうたい | びこう |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 21093834 | 岡谷市本館 |
一般コーナー
|
579 キ | 一般書 |