トップページ

じょうほう

タイトル 古銭と紙幣
タイトルヨミ コセン/ト/シヘイ
サブタイトル 収集と鑑賞
サブタイトルヨミ シュウシュウ/ト/カンショウ
サブタイトル 無文銀銭から現行貨幣まで
サブタイトルヨミ ムモン/ギンセン/カラ/ゲンコウ/カヘイ/マデ
著者 矢部/倉吉‖著
著者ヨミ ヤベ,クラキチ
著者標目(著者紹介) 大正11年東京都生まれ。日本大学工学部卒業。東京都立町田工業高校で工業化学科長など歴任。現在、町田デザイン専門学校名誉校長などを務める。著書に「古銭の集め方と鑑賞」などがある。
出版者 金園社
出版者ヨミ キンエンシャ
本体価格 ¥5000
内容紹介 日本で最初に造られた無文銀銭から、鎌倉・室町・江戸、そして現在に至るまでの古銭と紙幣を、歴史の歩みとともに詳しく解説。巻末にはコレクションをすすめるうえに便利な、貨幣年表も収録。1991年刊につぐ改訂新版。
ISBN(10桁) 4-321-24607-5
出版年月,頒布年月等 2004.10
ページ数等 581p 図版24p
大きさ 19cm
NDC9版 202.7

しょぞう

ばんごう かん ばしょ きごう しりょうくぶん 禁帯 しりょうじょうたい びこう
12202595 茅野市本館
一般コーナー
202 ヤ 一般書
52143385 富士見町
一般
202.7 ヤ 一般書
62062032 原村
閉架1
202 ヤ 一般書
よやくのかず 0件
+注意点
  • うけとりかんをえらんで「よやくカートへ」のボタンをおしてください。