タイトル
|
日本文学と漢詩
|
タイトルヨミ
|
ニホン/ブンガク/ト/カンシ
|
サブタイトル
|
外国文学の受容について
|
サブタイトルヨミ
|
ガイコク/ブンガク/ノ/ジュヨウ/ニ/ツイテ
|
著者
|
中西/進‖著
|
著者ヨミ
|
ナカニシ,ススム
|
著者標目(著者紹介)
|
東京大学文学部卒業。文学博士。現在、京都市立芸術大学長。日本学術会議会員。著書に「源氏物語と白楽天」など。
|
出版者
|
岩波書店
|
出版者ヨミ
|
イワナミ/ショテン
|
本体価格
|
¥2200
|
内容紹介
|
漢詩はどのようにして日本文学にとり入れられてきたのだろうか。「懐風藻」「和漢朗詠集」、謡曲、芭蕉等を題材に、漢詩文の受容の様態を考察し、鑑賞の手引を提供する。
|
ISBN(10桁)
|
4-00-028052-X
|
出版年月,頒布年月等
|
2004.10
|
ページ数等
|
201,3p
|
大きさ
|
19cm
|
NDC9版
|
911.02
|