タイトル | 東京湾の歴史 |
---|---|
タイトルヨミ | トウキョウワン/ノ/レキシ |
著者 | 高橋/在久‖編 |
著者ヨミ | タカハシ,スミヒサ |
著者標目(著者紹介) | 1927年生まれ。江戸川女子短期大学教授、国学院大学文学部講師(日本文化史)。専攻は日本文化史。著書に「東京湾水土記」「江戸前」「浅井忠の美術史」ほか。 |
出版者 | 築地書館 |
出版者ヨミ | ツキジ/ショカン |
本体価格 | ¥3800 |
内容紹介 | 東京湾と人間の共生の歴史を、江戸前の風景、地理と景観、海苔の生産と流通、漁業技術、埋立、信仰伝承、地名と生活、民謡、文学など、その水土とそこに住む人々の生活史に光をあてることで、総体的に解明する。 |
ISBN(10桁) | 4-8067-2193-X |
出版年月,頒布年月等 | 1993.11 |
ページ数等 | 237p |
大きさ | 22cm |
NDC9版 | 213.6 |
ばんごう | かん | ばしょ | きごう | しりょうくぶん | 禁帯 | しりょうじょうたい | びこう |
---|---|---|---|---|---|---|---|
52006445 | 富士見町 |
一般
|
213.6 ト | 一般書 |