トップページ

じょうほう

タイトル 日本の島事典
タイトルヨミ ニホン/ノ/シマ/ジテン
著者 菅田/正昭‖編著
著者ヨミ スガタ,マサアキ
著者標目(著者紹介) 1945年生まれ。学習院大学法学部卒業。民俗学・離島研究者・月刊誌『しま』編集委員。著書に「古神道は蘇る」「複眼の神道家たち」「青ヶ島の生活と文化」など。
著者 日本離島センター‖監修
著者ヨミ ニホン/リトウ/センター
出版者 三交社
出版者ヨミ サンコウシャ
本体価格 ¥25000
内容紹介 島は隔絶した世界ではない。かつては人も物も内陸より自由に往き来した。日本文化の特質を最も基本的なところから把握する「島」の事典。わが国の4900島の主要指標、地域概況、歴史、文化等を総覧概括するわが国初の試み。
ISBN(10桁) 4-87919-554-5
出版年月,頒布年月等 1995.6
ページ数等 495p
大きさ 27cm
NDC9版 291.033

しょぞう

ばんごう かん ばしょ きごう しりょうくぶん 禁帯 しりょうじょうたい びこう
12139502 茅野市本館
参考資料コーナー
R 291.0 ス 一般書 館内・複可
よやくのかず 0件
+注意点
  • このしようは、よやくできません。