| タイトル | 考古学千夜一夜 |
|---|---|
| タイトルヨミ | コウコガク/センヤ/イチヤ |
| 著者 | 佐原/真‖著 |
| 著者ヨミ | サハラ,マコト |
| 著者標目(著者紹介) | 1932年大阪府生まれ。京都大学で考古学を学び博士課程修了。奈良国立文化財研究所埋蔵文化財センター長を経て、現在、国立歴史民俗博物館副館長。専門は弥生時代。 |
| 出版者 | 小学館 |
| 出版者ヨミ | ショウガクカン |
| 本体価格 | ¥738 |
| 内容紹介 | 肉食と米食の差が引き起こす、日本人独特のある悪習とは、をはじめに家屋の壁の厚さ等から、西欧と日本の文明・文化の相違を考察。考古学者の目から見たユニークな日本文化論。1993年刊の再刊。 |
| ISBN(10桁) | 4-09-460088-4 |
| 出版年月,頒布年月等 | 1996.10 |
| ページ数等 | 230p |
| 大きさ | 16cm |
| NDC9版 | 210.025 |

| ばんごう | かん | ばしょ | きごう | しりょうくぶん | 禁帯 | しりょうじょうたい | びこう |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 62026711 | 原村 |
閉架1
|
210 サ | 一般書 |