タイトル | 文士の愛した鎌倉 |
---|---|
タイトルヨミ | ブンシ/ノ/アイシタ/カマクラ |
サブタイトル | 古都に咲いたやわらかな文化をめぐる |
サブタイトルヨミ | コト/ニ/サイタ/ヤワラカ/ナ/ブンカ/オ/メグル |
著者 | 文芸散策の会‖編 |
著者ヨミ | ブンゲイ/サンサク/ノ/カイ |
出版者 | JTB |
出版者ヨミ | ジェーティービー |
本体価格 | ¥1550 |
内容紹介 | 明治時代、夏目漱石の主治医でもあった医師・長与専斎が、海水浴の効用を説いて以来、鎌倉は上流階級の別荘地として人気を博し、多くの文士たちが移り住んだ。彼らの足跡をたどりつつ、鎌倉の町を紹介する。 |
ISBN(10桁) | 4-533-02815-2 |
出版年月,頒布年月等 | 1997.9 |
ページ数等 | 143p |
大きさ | 21cm |
NDC9版 | 910.26 |
ばんごう | かん | ばしょ | きごう | しりょうくぶん | 禁帯 | しりょうじょうたい | びこう |
---|---|---|---|---|---|---|---|
21088927 | 岡谷市本館 |
閉架
|
910.2 フ | 一般書 |