| タイトル | アフリカでケチを考えた |
|---|---|
| タイトルヨミ | アフリカ/デ/ケチ/オ/カンガエタ |
| サブタイトル | エチオピア・コンソの人びとと暮らし |
| サブタイトルヨミ | エチオピア/コンソ/ノ/ヒトビト/ト/クラシ |
| 著者 | 篠原/徹‖著 |
| 著者ヨミ | シノハラ,トオル |
| 著者標目(著者紹介) | 1945年中国吉林省生まれ。京都大学文学部史学科卒業。現在、国立歴史民俗博物館民俗研究部教授。著書に「自然と民俗」ほか。 |
| 出版者 | 筑摩書房 |
| 出版者ヨミ | チクマ/ショボウ |
| 本体価格 | ¥1100 |
| 内容紹介 | エチオピアの山の頂上の要塞の様な村々に超過密状態で暮らす人々がいる。調査のために村に住み込んだ著者は明るくケチを行なう彼らに日々翻弄される。価値観の違いと意味を考えさせてくれるフィールドノート。 |
| ISBN(10桁) | 4-480-04218-0 |
| 出版年月,頒布年月等 | 1998.3 |
| ページ数等 | 206p |
| 大きさ | 19cm |
| NDC9版 | 382.451 |

| ばんごう | かん | ばしょ | きごう | しりょうくぶん | 禁帯 | しりょうじょうたい | びこう |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 22051347 | 岡谷市本館 |
閉架
|
K 38 シ | 児童書 |