タイトル | 当てはずれの面々 |
---|---|
タイトルヨミ | アテハズレ/ノ/メンメン |
サブタイトル | 江戸から明治へ |
サブタイトルヨミ | エド/カラ/メイジ/エ |
著者 | 杉浦/明平‖著 |
著者ヨミ | スギウラ,ミンペイ |
著者標目(著者紹介) | 1913年愛知県生まれ。東京大学文学部国文科卒業。作家、文芸評論家。著書に「戦国乱世の文学」「記録文学ノート」ほか。「ピノッキオの冒険」などの翻訳も手がける。 |
出版者 | 岩波書店 |
出版者ヨミ | イワナミ/ショテン |
本体価格 | ¥1900 |
内容紹介 | 徳川慶勝、近藤重蔵ら、揺れ動く幕末・維新の流れの中で心ならずも歴史の翳りに入れられてしまった人々の生きざまを、ときにユーモラスに、ときにシニカルにと、緩急自在に描き出す。 |
ISBN(10桁) | 4-00-002476-0 |
出版年月,頒布年月等 | 1998.8 |
ページ数等 | 249p |
大きさ | 20cm |
NDC9版 | 281.04 |
ばんごう | かん | ばしょ | きごう | しりょうくぶん | 禁帯 | しりょうじょうたい | びこう |
---|---|---|---|---|---|---|---|
32099540 | 諏訪市 |
閉架書庫
|
281.0 ス | 一般書 | |||
32825309 | 風樹文庫 |
一般コーナー
|
281 1998 | 一般書 | |||
41076307 | 下諏訪町 |
歴史・伝記・軍事
|
281 ス | 一般書 | |||
52094080 | 富士見町 |
一般
|
281.0 ス | 一般書 |