タイトル | 図説鳥名の由来辞典 |
---|---|
タイトルヨミ | ズセツ/チョウメイ/ノ/ユライ/ジテン |
著者 | 菅原/浩‖編著 |
著者ヨミ | スガワラ,ヒロシ |
著者標目(著者紹介) | 1913〜98年。東京大学名誉教授。著書に「現代動物学」など。 |
著者 | 柿澤/亮三‖編著 |
著者ヨミ | カキザワ,リョウゾウ |
著者標目(著者紹介) | 1944年生まれ。財団法人山階鳥類研究所副所長兼研究部長。著書に「鳥類の図鑑」など。 |
出版者 | 柏書房 |
出版者ヨミ | カシワ/ショボウ |
本体価格 | ¥3800 |
内容紹介 | 日本の古典籍や本草書に蓄積されてきた鳥名の変遷を資料に即してあとづけ、現代名に固定。700点余の豊富な図版とともに日本人の自然への関わりを読み解く「鳥と人の文化誌」。93年刊「図説日本鳥名由来辞典」の普及版。 |
ISBN(10桁) | 4-7601-2659-7 |
出版年月,頒布年月等 | 2005.5 |
ページ数等 | 15,622,26p 図版20p |
大きさ | 22cm |
NDC9版 | 488.033 |
ばんごう | かん | ばしょ | きごう | しりょうくぶん | 禁帯 | しりょうじょうたい | びこう |
---|---|---|---|---|---|---|---|
12225629 | 茅野市本館 |
参考資料コーナー
|
R 488 ズ | 一般書 |