タイトル | 脳科学者の母が、認知症になる |
---|---|
タイトルヨミ | ノウカガクシャ/ノ/ハハ/ガ/ニンチショウ/ニ/ナル |
サブタイトル | 記憶を失うと、その人は“その人”でなくなるのか? |
サブタイトルヨミ | キオク/オ/ウシナウト/ソノ/ヒト/ワ/ソノ/ヒト/デ/ナクナル/ノカ |
著者 | 恩蔵/絢子‖著 |
著者ヨミ | オンゾウ,アヤコ |
著者標目(著者紹介) | 1979年神奈川県生まれ。東京工業大学大学院総合理工学研究科知能システム科学専攻博士課程修了(学術博士)。脳科学者。金城学院大学、早稲田大学、日本女子大学で非常勤講師を務める。 |
出版者 | 河出書房新社 |
出版者ヨミ | カワデ/ショボウ/シンシャ |
本体価格 | ¥1650 |
内容紹介 | 母親がアルツハイマー型認知症だと診断された脳科学者が、記憶を失っていく母親の日常生活を2年半にわたって記録。認知症が「その人らしさ」に与える影響について考察する。 |
ISBN(10桁) | 978-4-309-02735-7 |
出版年月,頒布年月等 | 2018.10 |
ページ数等 | 219p |
大きさ | 19cm |
NDC9版 | 493.758 |
NDC10版 | 493.758 |
ばんごう | かん | ばしょ | きごう | しりょうくぶん | 禁帯 | しりょうじょうたい | びこう |
---|---|---|---|---|---|---|---|
41157026 | 下諏訪町 |
衣料手芸医療福祉教育
|
493 オ 78 | 一般書 | |||
62151459 | 原村 |
開架
|
493 オ | 一般書 |