| タイトル | 「核廃絶」をどう実現するか | 
|---|---|
| タイトルヨミ | カク/ハイゼツ/オ/ドウ/ジツゲン/スルカ | 
| サブタイトル | 被爆地・長崎から日本と世界へ送るメッセージ | 
| サブタイトルヨミ | ヒバクチ/ナガサキ/カラ/ニホン/ト/セカイ/エ/オクル/メッセージ | 
| 著者 | 土山/秀夫‖著 | 
| 著者ヨミ | ツチヤマ,ヒデオ | 
| 著者標目(著者紹介) | 1925〜2017年。長崎市生まれ。長崎医科大学(現長崎大学医学部)卒業。医学博士。医師。平和活動家。長崎大学名誉教授。長崎市名誉市民。著書に「核廃絶への道」など。 | 
| 出版者 | 論創社 | 
| 出版者ヨミ | ロンソウシャ | 
| 本体価格 | ¥2000 | 
| 内容紹介 | 核廃絶へ向け、被爆地や運動体が具体案を示し、政府に政策転換を迫る力を持つことを提言し続けた土山秀夫の晩年のことばを収録。一人ひとりが核と核兵器の問題を歴史や国際政治の背景も含め考えるための一書。 | 
| ISBN(10桁) | 978-4-8460-1939-6 | 
| 出版年月,頒布年月等 | 2020.7 | 
| ページ数等 | 7,216p | 
| 大きさ | 20cm | 
| NDC9版 | 319.8 | 
| NDC10版 | 319.8 | 

| ばんごう | かん | ばしょ | きごう | しりょうくぶん | 禁帯 | しりょうじょうたい | びこう | 
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 41167504 | 下諏訪町 | 
                            社会科学
                                
                         | 319 ツ | 一般書 |