トップページ

じょうほう

タイトル 禅と日本文化
タイトルヨミ ゼン/ト/ニホン/ブンカ
サブタイトル 対訳
サブタイトルヨミ タイヤク
著者 鈴木/大拙‖著
著者ヨミ スズキ,ダイセツ
著者標目(著者紹介) 1870〜1966年。石川県生まれ。明治、大正、昭和時代の仏教学者かつ思想家。東京帝国大学に学び、学習院教授などを務める。禅思想を広く世界に紹介した。著書に「禅の研究」など。
著者 北川/桃雄‖訳
著者ヨミ キタガワ,モモオ
出版者 講談社インターナショナル
出版者ヨミ コウダンシャ/インターナショナル
本体価格 ¥1800
内容紹介 日本文化および日本的性格の形成の上で、禅は大きな役割を果たしてきた。その事例をさまざまに掲げながら、詳細に解き明かした日本文化論の名著。鈴木大拙の格調高い英文に、北川桃雄の定評ある翻訳を添えた対訳版。
ISBN(10桁) 4-7700-4026-1
出版年月,頒布年月等 2005.12
ページ数等 238p
大きさ 22cm
NDC9版 188.8

しょぞう

ばんごう かん ばしょ きごう しりょうくぶん 禁帯 しりょうじょうたい びこう
12209115 茅野市本館
一般コーナー
188 ス 一般書
よやくのかず 0件
+注意点
  • うけとりかんをえらんで「よやくカートへ」のボタンをおしてください。