タイトル | 日本アニメの革新 |
---|---|
タイトルヨミ | ニホン/アニメ/ノ/カクシン |
サブタイトル | 歴史の転換点となった変化の構造分析 |
サブタイトルヨミ | レキシ/ノ/テンカンテン/ト/ナッタ/ヘンカ/ノ/コウゾウ/ブンセキ |
著者 | 氷川/竜介‖[著] |
著者ヨミ | ヒカワ,リュウスケ |
著者標目(著者紹介) | 兵庫県生まれ。アニメ・特撮研究家。文筆家。明治大学大学院特任教授。アニメ特撮アーカイブ機構副理事長。著書に「20年目のザンボット3」など。 |
出版者 | KADOKAWA |
出版者ヨミ | カドカワ |
本体価格 | ¥960 |
内容紹介 | なぜ大ヒットを連発できるのか。アニメ研究の第一人者が、日本のアニメ産業に起こった「革新」を徹底解説。「宇宙戦艦ヤマト」などの作品を取り上げ、アニメがいかにして“国民的文化”となったのかを明らかにする。 |
ISBN(10桁) | 978-4-04-082204-4 |
出版年月,頒布年月等 | 2023.3 |
ページ数等 | 258p |
大きさ | 18cm |
NDC9版 | 778.77 |
NDC10版 | 778.77 |
ばんごう | かん | ばしょ | きごう | しりょうくぶん | 禁帯 | しりょうじょうたい | びこう |
---|---|---|---|---|---|---|---|
41196179 | 下諏訪町 |
書道・写真・音楽・映
|
778 ヒ | 一般書 | |||
62160680 | 原村 |
開架
|
778 ヒ | 一般書 |