| タイトル | 越境を生きる |
|---|---|
| タイトルヨミ | エッキョウ/オ/イキル |
| サブタイトル | ベネディクト・アンダーソン回想録 |
| サブタイトルヨミ | ベネディクト/アンダーソン/カイソウロク |
| 著者 | ベネディクト・アンダーソン‖著 |
| 著者ヨミ | アンダーソン,ベネディクト |
| 著者 | 加藤/剛‖訳 |
| 著者ヨミ | カトウ,ツヨシ |
| 出版者 | 岩波書店 |
| 出版者ヨミ | イワナミ/ショテン |
| 本体価格 | ¥1670 |
| 内容紹介 | 学問で重要なのは、大学の制度や母国といった「ヤシガラ椀」の外に出ることだ-。学問とは何か、研究では何が大切かを、自らの地域研究、比較研究の軌跡と学問的制度の変遷を振り返りつつ、日本の若い読者に向けて綴る。 |
| ISBN(10桁) | 978-4-00-600464-4 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2023.4 |
| ページ数等 | 21,347,11p |
| 大きさ | 15cm |
| NDC9版 | 223 |
| NDC10版 | 223 |

| ばんごう | かん | ばしょ | きごう | しりょうくぶん | 禁帯 | しりょうじょうたい | びこう |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 32843007 | 風樹文庫 |
現代文庫
|
223 2023 | 一般書 |