タイトル | 喪服の歴史 |
---|---|
タイトルヨミ | モフク/ノ/レキシ |
サブタイトル | 明治新政府の喪服改革 |
サブタイトルヨミ | メイジ/シンセイフ/ノ/モフク/カイカク |
著者 | 風見/明‖著 |
著者ヨミ | カザミ,アキラ |
著者標目(著者紹介) | 栃木県生まれ。早稲田大学理工学部卒(修士)。著書に「相撲、国技となる」「日本の技術レベルはなぜ高いのか」など。 |
出版者 | 雄山閣 |
出版者ヨミ | ユウザンカク |
本体価格 | ¥3000 |
内容紹介 | 明治以前主流だった「白喪服」が、今の「黒喪服」に変わったのは何故か? 現在に見る西洋流黒喪服や鯨幕の登場には明治天皇が密接に関係していたことを紹介しながら、古代から明治に至る喪服の歴史をたどる。 |
ISBN(10桁) | 978-4-639-03076-8 |
出版年月,頒布年月等 | 2025.9 |
ページ数等 | 167p |
大きさ | 21cm |
NDC9版 | 385.6 |
NDC10版 | 385.6 |
ばんごう | かん | ばしょ | きごう | しりょうくぶん | 禁帯 | しりょうじょうたい | びこう |
---|---|---|---|---|---|---|---|
41178496 | 下諏訪町 |
教育学・民俗 2F
|
385 カ | 一般書 | 貸出中 |