タイトル | 湿地転生の記 |
---|---|
タイトルヨミ | シッチ/テンショウ/ノ/キ |
サブタイトル | 風景学の挑戦 |
サブタイトルヨミ | フウケイガク/ノ/チョウセン |
著者 | 中村/良夫‖著 |
著者ヨミ | ナカムラ,ヨシオ |
著者標目(著者紹介) | 1938年東京生まれ。東京工業大学名誉教授。太田川環境護岸、多摩ニュータウン上谷戸橋などの計画と設計に携わる。メリナ・メルクーリ国際賞を受賞。著書に「風景を創る」など。 |
出版者 | 岩波書店 |
出版者ヨミ | イワナミ/ショテン |
本体価格 | ¥2500 |
内容紹介 | 人間回復のための景観を開くとはどういうことか。茨城県古河市の御所沼を主人公とする、風景の死と再生の物語。埋められ、死んだ沼をよみがえらせ、古河公方ゆかりの地を名所に変貌させる、風景学の実践と思索の記録。 |
ISBN(10桁) | 978-4-00-023432-0 |
出版年月,頒布年月等 | 2007.2 |
ページ数等 | 8,252p |
大きさ | 20cm |
NDC9版 | 518.85 |
ばんごう | かん | ばしょ | きごう | しりょうくぶん | 禁帯 | しりょうじょうたい | びこう |
---|---|---|---|---|---|---|---|
32832253 | 風樹文庫 |
一般コーナー
|
518 2007 | 一般書 |