タイトル | キュウリのトゲはなぜ消えたのか |
---|---|
タイトルヨミ | キュウリ/ノ/トゲ/ワ/ナゼ/キエタ/ノカ |
サブタイトル | サプライズな「野菜学」 |
サブタイトルヨミ | サプライズ/ナ/ヤサイガク |
著者 | 藤田/智‖著 |
著者ヨミ | フジタ,サトシ |
著者標目(著者紹介) | 1959年秋田県生まれ。岩手大学大学院修了。恵泉女学園大学園芸文化研究所准教授。各地の市民農園の講座を指導。NHKテレビ「趣味の園芸」やラジオの電話相談番組の講師も務める。 |
出版者 | 学研 |
出版者ヨミ | ガッケン |
本体価格 | ¥740 |
内容紹介 | スイカは野菜か果物か? 小松菜の「執念栽培」とは? ダイコンの根と茎の境目は? トゲなしキュウリや激甘トマトなど、品種改良や流通の最先端の話題が満載。食卓と菜園が10倍楽しめる本。 |
ISBN(10桁) | 978-4-05-403460-0 |
出版年月,頒布年月等 | 2007.11 |
ページ数等 | 224p |
大きさ | 18cm |
NDC9版 | 626 |
ばんごう | かん | ばしょ | きごう | しりょうくぶん | 禁帯 | しりょうじょうたい | びこう |
---|---|---|---|---|---|---|---|
62076606 | 原村 |
閉架1
|
626 フ | 一般書 |