トップページ

じょうほう

タイトル なぜ「ただの水」が売れるのか
タイトルヨミ ナゼ/タダ/ノ/ミズ/ガ/ウレル/ノカ
サブタイトル 嗜好品の文化論
サブタイトルヨミ シコウヒン/ノ/ブンカロン
著者 高田/公理‖著
著者ヨミ タカダ,マサトシ
著者標目(著者紹介) 1944年京都生まれ。京都大学理学部卒業。武庫川女子大学教授。旅と観光、食文化、酒やたばこなどの嗜好品、眠りなど、人生の多様な楽しみを研究課題にしている。著書に「都市を遊ぶ」など。
出版者 PHP研究所
出版者ヨミ ピーエイチピー/ケンキュウジョ
本体価格 ¥1400
内容紹介 消費者にとってなくてはならないもの、心の満足をもたらすもの、それが「売れる商品」だ! 「嗜好品」という日本語特有のキーワードから、新しいマーケッティングの手法を探る。
ISBN(10桁) 4-569-63358-7
出版年月,頒布年月等 2004.1
ページ数等 300p
大きさ 19cm
NDC9版 361.5

しょぞう

ばんごう かん ばしょ きごう しりょうくぶん 禁帯 しりょうじょうたい びこう
62070963 原村
閉架1
361 タ 一般書
よやくのかず 0件
+注意点
  • うけとりかんをえらんで「よやくカートへ」のボタンをおしてください。