タイトル | 社会学にできること |
---|---|
タイトルヨミ | シャカイガク/ニ/デキル/コト |
著者 | 西/研‖著 |
著者ヨミ | ニシ,ケン |
著者標目(著者紹介) | 1957年鹿児島県生まれ。和光大学現代人間学部教授。著書に「ヘーゲル・大人のなりかた」など。 |
著者 | 菅野/仁‖著 |
著者ヨミ | カンノ,ヒトシ |
著者標目(著者紹介) | 1960年宮城県生まれ。宮城教育大学教授。著書に「ジンメル・つながりの哲学」など。 |
出版者 | 筑摩書房 |
出版者ヨミ | チクマ/ショボウ |
本体価格 | ¥840 |
内容紹介 | 社会学とは、科学的・客観的に社会をとらえるだけなのだろうか。「いま・ここ」の現実を生きるわたしたちにとって、自分と社会をつなげて考える知的見取り図を提示する。 |
ISBN(10桁) | 978-4-480-68823-1 |
出版年月,頒布年月等 | 2009.11 |
ページ数等 | 216p |
大きさ | 18cm |
NDC9版 | 361 |
ばんごう | かん | ばしょ | きごう | しりょうくぶん | 禁帯 | しりょうじょうたい | びこう |
---|---|---|---|---|---|---|---|
12265318 | 茅野市本館 |
第3書庫
|
Y 361 ニ | 一般書 |