タイトル | 最新民事訴訟法の基本と仕組みがよ〜くわかる本 |
---|---|
タイトルヨミ | サイシン/ミンジ/ソショウホウ/ノ/キホン/ト/シクミ/ガ/ヨーク/ワカル/ホン |
サブタイトル | 1冊目に読む基本解説書として最適! |
サブタイトルヨミ | イッサツメ/ニ/ヨム/キホン/カイセツショ/ト/シテ/サイテキ |
著者 | 石本/伸晃‖著 |
著者ヨミ | イシモト,ノブアキ |
著者標目(著者紹介) | 横浜市立大学文理学部仏文科卒業。弁護士(東京弁護士会所属)。2004年コモン法律事務所設立。著書に「ピエールの司法試験合格レシピ」など。 |
出版者 | 秀和システム |
出版者ヨミ | シュウワ/システム |
本体価格 | ¥1500 |
内容紹介 | 訴訟物と処分権主義の関係とは何か? 弁論主義が適用される事実の範囲とは? 裁判で力を発揮する実践的な法律である民事訴訟法について、図表をふんだんに取り入れ、具体的イメージと概念相互のつながりを重視して解説する。 |
ISBN(10桁) | 978-4-7980-2597-1 |
出版年月,頒布年月等 | 2010.5 |
ページ数等 | 255p |
大きさ | 21cm |
NDC9版 | 327.2 |
ばんごう | かん | ばしょ | きごう | しりょうくぶん | 禁帯 | しりょうじょうたい | びこう |
---|---|---|---|---|---|---|---|
12267840 | 茅野市本館 |
一般コーナー
|
327 イ | 一般書 |