| タイトル | 生き方としての俳句 | 
|---|---|
| タイトルヨミ | イキカタ/ト/シテ/ノ/ハイク | 
| サブタイトル | 句集鑑賞入門 | 
| サブタイトルヨミ | クシュウ/カンショウ/ニュウモン | 
| 著者 | 岸本/尚毅‖著 | 
| 著者ヨミ | キシモト,ナオキ | 
| 著者標目(著者紹介) | 1961年岡山県生まれ。波多野爽波に師事。『天為』『屋根』同人。句集「舜」により第16回俳人協会新人賞、「俳句の力学」により第23回俳人協会評論新人賞を受賞。 | 
| 出版者 | 三省堂 | 
| 出版者ヨミ | サンセイドウ | 
| 本体価格 | ¥1800 | 
| 内容紹介 | ふつうの暮らしを送っている人間にとって、俳句を詠むことにどんな意味があるのか。虚子門の俳人たちの生き方とその句集に俳句表現の秘訣をさぐる、句集鑑賞の手引書。 | 
| ISBN(10桁) | 978-4-385-36583-1 | 
| 出版年月,頒布年月等 | 2012.1 | 
| ページ数等 | 297p | 
| 大きさ | 19cm | 
| NDC9版 | 911.36 | 

| ばんごう | かん | ばしょ | きごう | しりょうくぶん | 禁帯 | しりょうじょうたい | びこう | 
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 32836310 | 風樹文庫 | 
                            三省堂コーナー
                                
                         | S 911 2012 | 一般書 |