タイトル | 色の名前507 |
---|---|
タイトルヨミ | イロ/ノ/ナマエ/ゴヒャクナナ |
サブタイトル | 来歴から雑学、色データまで日本の色、世界の色が見て読んでわかる |
サブタイトルヨミ | ライレキ/カラ/ザツガク/イロデータ/マデ/ニホン/ノ/イロ/セカイ/ノ/イロ/ガ/ミテ/ヨンデ/ワカル |
著者 | 福田/邦夫‖著 |
著者ヨミ | フクダ,クニオ |
著者標目(著者紹介) | 東京教育大学教育学部芸術学科卒業。(財)日本色彩研究所、(社)日本色彩社、(社)日本流行色協会などに勤務。九州産業大学芸術学部助教授、女子美術大学大学院教授などを歴任。 |
出版者 | 主婦の友社 |
出版者ヨミ | シュフ/ノ/トモシャ |
本体価格 | ¥2500 |
内容紹介 | 日本やヨーロッパに伝わる慣用色名に、その他の国で使われてきた色名、基本色名などを加えた全507色を色見本とともに紹介。色名の由来や特色もくわしく解説し、できるだけ多くの別名、類似色名も掲載する。 |
ISBN(10桁) | 978-4-07-286396-1 |
出版年月,頒布年月等 | 2012.11 |
ページ数等 | 303p |
大きさ | 21cm |
NDC9版 | 757.3 |
ばんごう | かん | ばしょ | きごう | しりょうくぶん | 禁帯 | しりょうじょうたい | びこう |
---|---|---|---|---|---|---|---|
32199816 | 諏訪市 |
芸術(一般コーナー)
|
757.3 フ | 一般書 |