タイトル
|
民俗小事典 食
|
タイトルヨミ
|
ミンゾク/ショウジテン/ショク
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Minzoku/shojiten/shoku
|
著者
|
新谷/尚紀‖編
|
著者ヨミ
|
シンタニ,タカノリ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
新谷/尚紀
|
著者標目(ローマ字形)
|
Shintani,Takanori
|
著者標目(著者紹介)
|
1948年広島県生まれ。國學院大學教授、国立歴史民俗博物館名誉教授、総合研究大学院大学名誉教授。
|
記述形典拠コード
|
110000517930000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110000517930000
|
著者
|
関沢/まゆみ‖編
|
著者ヨミ
|
セキザワ,マユミ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
関沢/まゆみ
|
著者標目(ローマ字形)
|
Sekizawa,Mayumi
|
著者標目(著者紹介)
|
1964年栃木県生まれ。国立歴史民俗博物館教授、総合研究大学院大学教授。
|
記述形典拠コード
|
110003313350000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110003313350000
|
件名標目(漢字形)
|
食物-辞典
|
件名標目(カタカナ形)
|
ショクモツ-ジテン
|
件名標目(ローマ字形)
|
Shokumotsu-jiten
|
件名標目(典拠コード)
|
510989210020000
|
出版者
|
吉川弘文館
|
出版者ヨミ
|
ヨシカワ/コウブンカン
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Yoshikawa/Kobunkan
|
本体価格
|
¥3500
|
内容紹介
|
日本人にとって「食べること」とは何か。食に関する約450項目を、地域ごとの特徴も踏まえ図版とともに解説。身近な最新の食事情も取り上げ、コラムや年表、郷土料理分布地図なども収めた「食」の事典。
|
ジャンル名
|
51
|
ジャンル名(図書詳細)
|
190070000000
|
ジャンル名(図書詳細)
|
210020000000
|
ISBN(13桁)
|
978-4-642-08087-3
|
ISBN(10桁)
|
978-4-642-08087-3
|
ISBN(13桁)に対応する出版年月
|
2013.8
|
ISBNに対応する出版年月
|
2013.8
|
TRCMARCNo.
|
13039052
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2013.8
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
201308
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
8713
|
出版者典拠コード
|
310000200790000
|
ページ数等
|
13,464,32p
|
大きさ
|
20cm
|
装丁コード
|
10
|
刊行形態区分
|
A
|
別置記号
|
R
|
NDC8版
|
383.8
|
NDC9版
|
383.81
|
図書記号
|
ミ
|
図書記号(単一標目指示)
|
551A01
|
資料形式
|
E01
|
利用対象
|
L
|
書誌・年譜・年表
|
食文化史略年表:巻末p17〜32
|
掲載紙
|
朝日新聞
|
掲載日
|
2013/08/11
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1826
|
掲載日
|
2013/08/21
|
ベルグループコード
|
06H
|
テキストの言語
|
jpn
|
出版国コード
|
JP
|
索引フラグ
|
1
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0003
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20130830
|
一般的処理データ
|
20130724 2013 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20130724
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
和洋区分
|
0
|