タイトル | 被差別の食卓 |
---|---|
タイトルヨミ | ヒサベツ/ノ/ショクタク |
タイトル標目(ローマ字形) | Hisabetsu/no/shokutaku |
シリーズ名 | 新潮新書 |
シリーズ名標目(カタカナ形) | シンチョウ/シンショ |
シリーズ名標目(ローマ字形) | Shincho/shinsho |
シリーズ名標目(典拠コード) | 606554600000000 |
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 | 123 |
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み | 123 |
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) | 000123 |
シリーズ名標目(シリーズコード) | 201178 |
著者 | 上原/善広‖著 |
著者ヨミ | ウエハラ,ヨシヒロ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 上原/善広 |
著者標目(ローマ字形) | Uehara,Yoshihiro |
著者標目(著者紹介) | 1973年大阪府生まれ。ノンフィクションライター。国内外を問わず独自のルポを主に月刊誌などに発表。 |
記述形典拠コード | 110004430840000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110004430840000 |
件名標目(漢字形) | 食生活 |
件名標目(カタカナ形) | ショクセイカツ |
件名標目(ローマ字形) | Shokuseikatsu |
件名標目(典拠コード) | 510986600000000 |
件名標目(漢字形) | 人種差別 |
件名標目(カタカナ形) | ジンシュ/サベツ |
件名標目(ローマ字形) | Jinshu/sabetsu |
件名標目(典拠コード) | 511272800000000 |
件名標目(漢字形) | 社会的差別 |
件名標目(カタカナ形) | シャカイテキ/サベツ |
件名標目(ローマ字形) | Shakaiteki/sabetsu |
件名標目(典拠コード) | 510409700000000 |
出版者 | 新潮社 |
出版者ヨミ | シンチョウシャ |
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Shinchosha |
本体価格 | ¥680 |
内容紹介 | 差別と貧困の中で生まれた、世界の「魂の料理」を訪ねる。アメリカ黒人のフライドチキン、ブラジルのフェジョアーダ、日本のさいぼし、あぶらかす…。それは単に「おいしい」だけではすまされない食文化であった。 |
ジャンル名 | 11 |
ジャンル名(図書詳細) | 070040080000 |
ジャンル名(図書詳細) | 190070000000 |
ISBN(10桁) | 4-10-610123-8 |
ISBNに対応する出版年月 | 2005.6 |
TRCMARCNo. | 05030216 |
Gコード | 31549278 |
出版地,頒布地等 | 東京 |
出版年月,頒布年月等 | 2005.6 |
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 200506 |
出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 3162 |
出版者典拠コード | 310000175020000 |
ページ数等 | 204p |
大きさ | 18cm |
装丁コード | 10 |
刊行形態区分 | A |
特殊な刊行形態区分 | S |
NDC8版 | 383.8 |
NDC9版 | 383.8 |
NDC10版 | 383.8 |
図書記号 | ウヒ |
図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
利用対象 | L |
書誌・年譜・年表 | 文献:p203〜204 |
『週刊新刊全点案内』号数 | 1427 |
新継続コード | 201178 |
テキストの言語 | jpn |
出版国コード | JP |
データレベル | F |
更新レベル | 0 |
MARC種別 | A |
最終更新日付 | 20050617 |
一般的処理データ | 20050615 2005 JPN |
レコード作成機関(国名コード) | JP |
レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20050615 |
レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
和洋区分 | 0 |