タイトル
|
刃物大全
|
タイトルヨミ
|
ハモノ/タイゼン
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Hamono/taizen
|
サブタイトル
|
文明とともにあり続ける道具を知る
|
サブタイトルヨミ
|
ブンメイ/ト/トモ/ニ/アリツズケル/ドウグ/オ/シル
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Bunmei/to/tomo/ni/aritsuzukeru/dogu/o/shiru
|
シリーズ名
|
ワールド・ムック
|
シリーズ名標目(カタカナ形)
|
ワールド/ムック
|
シリーズ名標目(ローマ字形)
|
Warudo/mukku
|
シリーズ名標目(典拠コード)
|
603380800000000
|
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等
|
965
|
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み
|
965
|
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号)
|
000965
|
件名標目(漢字形)
|
刃物
|
件名標目(カタカナ形)
|
ハモノ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Hamono
|
件名標目(典拠コード)
|
511016800000000
|
出版者
|
ワールドフォトプレス
|
出版者ヨミ
|
ワールド/フォト/プレス
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Warudo/Foto/Puresu
|
本体価格
|
¥4000
|
内容紹介
|
人類の歴史とともにあり続けた必要不可欠な道具、それが刃物。石器ナイフから斧、鉈、ナイフ、鋏、大工道具、野鍛冶道具まで、数ある刃物を網羅的に解説。肥後守大全、刃物の研ぎとメンテナンスなども収録。
|
ジャンル名
|
01
|
ジャンル名(図書詳細)
|
120080100000
|
下記の特定事項に属さない注記
|
mono特別編集
|
ISBN(13桁)
|
978-4-8465-2965-9
|
ISBN(10桁)
|
978-4-8465-2965-9
|
ISBNに対応する出版年月
|
2013.1
|
ISBN(13桁)に対応する出版年月
|
2013.1
|
TRCMARCNo.
|
12067089
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2013.1
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
201301
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
9330
|
出版者典拠コード
|
310000202580000
|
ページ数等
|
301p
|
大きさ
|
26cm
|
刊行形態区分
|
A
|
特殊な刊行形態区分
|
M
|
NDC8版
|
581.7
|
NDC9版
|
581.7
|
図書記号
|
ハ
|
図書記号(単一標目指示)
|
551A01
|
利用対象
|
L
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1797
|
ストックブックスコード
|
SS2
|
テキストの言語
|
jpn
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0001
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20121221
|
一般的処理データ
|
20121220 2013 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20121220
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
和洋区分
|
1
|