タイトル | 日本とフランスの遺跡保護 |
---|---|
タイトルヨミ | ニホン/ト/フランス/ノ/イセキ/ホゴ |
サブタイトル | 考古学と法・行政・市民運動 |
サブタイトルヨミ | コウコガク/ト/ホウ/ギョウセイ/シミン/ウンドウ |
著者 | 稲田/孝司‖著 |
著者ヨミ | イナダ,タカシ |
著者標目(著者紹介) | 1943年生まれ。明治大学文学部史学地理学科考古学専攻卒業。岡山大学名誉教授。専門は考古学、遺跡・文化財保護に関する比較研究。著書に「旧石器人の遊動と植民 恩原遺跡群」など。 |
出版者 | 岩波書店 |
出版者ヨミ | イワナミ/ショテン |
本体価格 | ¥8600 |
内容紹介 | 長く旧石器時代研究に従事し、日本の文化財行政などに精通する著者が、日仏の比較検討を通して遺跡と現代社会をめぐる様々な論点を提示。世界の遺跡保護行政の現状と問題解決の手掛かり、考古学の進むべき方向性を論じる。 |
ISBN(10桁) | 978-4-00-025974-3 |
出版年月,頒布年月等 | 2014.5 |
ページ数等 | 12,368p |
大きさ | 22cm |
NDC9版 | 709.1 |
登録番号 | 所蔵館 | 所蔵場所 | 請求記号 | 資料区分 | 禁帯区分 | 資料状態 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
32837647 | 風樹文庫 |
一般コーナー
|
709 2014 | 一般書 |