トップページ

資料情報

タイトル 日本刀の教科書
タイトルヨミ ニホントウ/ノ/キョウカショ
著者 渡邉/妙子‖共著
著者ヨミ ワタナベ,タエコ
著者標目(著者紹介) 1937年生まれ。(公財)佐野美術館館長。
著者 住/麻紀‖共著
著者ヨミ スミ,マキ
著者標目(著者紹介) 1981年生まれ。2004〜12年まで(公財)佐野美術館学芸員。
出版者 東京堂出版
出版者ヨミ トウキョウドウ/シュッパン
本体価格 ¥3200
内容紹介 日本刀の定義から作り方、各部の名称、時代による形の変化、流派・地域ごとの作風と特色、鑑賞のためのみどころ、著名刀工とその名品、武将達の所蔵品までを紹介する。扱い方・手入れ・保管法などにも触れる。
ISBN(10桁) 978-4-490-20877-1
出版年月,頒布年月等 2014.10
ページ数等 12,314p 図版16p
大きさ 22cm
NDC9版 756.6

所蔵情報

登録番号 所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料区分 禁帯区分 資料状態 備考
41135066 下諏訪町
芸術・絵画・イラスト
756 ワ 一般書
予約数 0件
+注意点
  • 受取館を選択して「予約カートへ」のボタンを押してください。