タイトル | 戦後史のなかの生活記録運動 |
---|---|
タイトルヨミ | センゴシ/ノ/ナカ/ノ/セイカツ/キロク/ウンドウ |
サブタイトル | 東北農村の青年・女性たち |
サブタイトルヨミ | トウホク/ノウソン/ノ/セイネン/ジョセイタチ |
著者 | 北河/賢三‖著 |
著者ヨミ | キタガワ,ケンゾウ |
著者標目(著者紹介) | 1948年生まれ。早稲田大学大学院文学研究科博士課程単位取得。同大学教育・総合科学学術院教授。著書に「戦後の出発」ほか。 |
出版者 | 岩波書店 |
出版者ヨミ | イワナミ/ショテン |
本体価格 | ¥2700 |
内容紹介 | 草の根保守主義の底から民主主義を創り出す運動はいかに出発し、発展したか。大牟羅良、須藤克三らの思想と行動、岩手・秋田・山形での民衆の営みを実証的に解明した、生活記録運動研究の画期的著作。 |
ISBN(10桁) | 978-4-00-026000-8 |
出版年月,頒布年月等 | 2014.10 |
ページ数等 | 8,267p |
大きさ | 20cm |
NDC9版 | 611.97 |
登録番号 | 所蔵館 | 所蔵場所 | 請求記号 | 資料区分 | 禁帯区分 | 資料状態 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
32837992 | 風樹文庫 |
一般コーナー
|
611 2014 | 一般書 |