タイトル | 翻訳百年 |
---|---|
タイトルヨミ | ホンヤク/ヒャクネン |
サブタイトル | 外国文学と日本の近代 |
サブタイトルヨミ | ガイコク/ブンガク/ト/ニホン/ノ/キンダイ |
著者 | 原/卓也‖編集 |
著者ヨミ | ハラ,タクヤ |
著者標目(著者紹介) | 1930年生まれ。東京外国語大学前学長。現在、同大学名誉教授。ロシア文学専攻。 |
著者 | 西永/良成‖編集 |
著者ヨミ | ニシナガ,ヨシナリ |
著者標目(著者紹介) | 1944年生まれ。東京外国語大学教授。フランス文学専攻。 |
出版者 | 大修館書店 |
出版者ヨミ | タイシュウカン/ショテン |
本体価格 | ¥2300 |
内容紹介 | 文学はどのように訳されたか。各国文学の専門家たちが、自らの翻訳体験をふまえながら、先人達の訳業の意味と翻訳を通して見えてくる日本と日本語の姿を語る。東京外国語大学総合文化研究所が催した公開講座を単行本化。 |
ISBN(10桁) | 4-469-21250-4 |
出版年月,頒布年月等 | 2000.2 |
ページ数等 | 298p |
大きさ | 20cm |
NDC9版 | 902 |
登録番号 | 所蔵館 | 所蔵場所 | 請求記号 | 資料区分 | 禁帯区分 | 資料状態 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
32105531 | 諏訪市 |
閉架書庫
|
902 ホ | 一般書 |