タイトル | 楽興の時 |
---|---|
タイトルヨミ | ガッキョウ/ノ/トキ |
著者 | アドルノ‖[著] |
著者ヨミ | アドルノ,テーオドール・ヴィーゼングルント |
著者標目(著者紹介) | 1903〜69年。ドイツの哲学者・社会学者・美学者。現象学・実存哲学・実証主義批判を展開する一方、A.ベルクについて作曲を学び、現代音楽の理論家としても活躍。 |
著者 | 三光/長治‖訳 |
著者ヨミ | サンコウ,ナガハル |
著者 | 川村/二郎‖訳 |
著者ヨミ | カワムラ,ジロウ |
出版者 | 白水社 |
出版者ヨミ | ハクスイシャ |
本体価格 | ¥3107 |
内容紹介 | 音楽批評の面でも確固たる地歩を築いたアドルノが、大著の合間に発表した作曲家論・音楽論を16篇自選して1本にしたもの。モーツァルトからジャズ論まで、既成の立論に対する激しい批判がうかがわれる。 |
ISBN(10桁) | 4-560-03694-2 |
出版年月,頒布年月等 | 1994.1 |
ページ数等 | 263p |
大きさ | 20cm |
NDC9版 | 760.4 |
登録番号 | 所蔵館 | 所蔵場所 | 請求記号 | 資料区分 | 禁帯区分 | 資料状態 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
52009366 | 富士見町 |
一般
|
760.4 ア | 一般書 |