タイトル | かな料紙の作り方 |
---|---|
タイトルヨミ | カナ/リョウシ/ノ/ツクリカタ |
著者 | 村上/翠亭‖共著 |
著者ヨミ | ムラカミ,スイテイ |
著者標目(著者紹介) | 1928年広島県生まれ。大東文化大学教授。著書に「かな書道入門」「書の古典」など。 |
著者 | 福田/行雄‖共著 |
著者ヨミ | フクダ,ユキオ |
著者標目(著者紹介) | 1947年東京生まれ。料紙作家。三代にわたり大和絵と古筆の研究、復元に力を注ぐ。 |
出版者 | 二玄社 |
出版者ヨミ | ニゲンシャ |
本体価格 | ¥3107 |
内容紹介 | かな文字を書くために作られた紙、かな料紙。絵の具、金銀箔、文様などの装飾を施された美しい料紙は、千年の時を超え受け継がれてきた。料紙のつくり方を写真でわかりやすく解説するガイドブック。 |
ISBN(10桁) | 4-544-01267-8 |
出版年月,頒布年月等 | 1994.6 |
ページ数等 | 129p |
大きさ | 26cm |
NDC9版 | 728.3 |
登録番号 | 所蔵館 | 所蔵場所 | 請求記号 | 資料区分 | 禁帯区分 | 資料状態 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
52027119 | 富士見町 |
閉架書庫
|
728.3 ム | 一般書 |